見出し画像

算命学と東洋医学

2〜3週間に1回鍼灸に通っています。
数年前に体調不良で通ってた時に体調もアトピーも凄く良くなって、良くなったから行かなくなって数年経ったらまたアトピーが酷くなり、2年前からまた通い出したらまたアトピーが良くなりました。
そういえば今年は冷えも良くなってるかも😳
鍼って凄い!!

鍼灸って算命学の五行論と通じてるから、先生の話聴くのも凄く楽しい!!

脈診で分かる先生なのですが、まず脈診で、胃が詰まってるって教えてくれて、浮腫も凄いと😳
そう言えば数日前から胃もたれがあって、頭も重たくて、腰痛があってと話したら、
1月なのに3月くらいの気候だから、身体がバグってるんだとの事😳
寒くなるべき時に寒くならないと身体のバランスが崩れてしまうらしいです。
ただこのまま春になるかと言ったらそうではなく帳尻合わせがあるとの事。

帳尻合わせも算命学と通じていて、本当に面白い!!

鍼を打ちながら1時間弱は頭を休められます。瞑想に近い感じです。ここ数ヶ月は、学ぶ方の勉強会と教える方の勉強会、鑑定、鑑定の準備、復習など入れたら1日平均6時間以上は勉強しているので、頭を休めるこの時間は本当に貴重なんです。後半になると、背骨や腰骨がグ、グ、と本来の場所に戻っていき呼吸もホントに楽になります。

これが身体の五行です。

どこかが弱ると弱いものは生じられなくなるから生じられないものは弱くなるし、それを生じるものも沢山生じようとして更に弱るしで、本当にバランスなんだな〜と思いました。
鍼がめっちゃ痛いところがあって、なんのツボか聞いたら、「三焦」だそうで、ホントに浮腫んでいたんだな〜と実感😳
算命学も鍼灸も、自然とのバランスを大事にしているところが好きです^_^✨

私の宿命は学んだ事を伝えると運勢が伸びるのですが、最近は学んでばかりでアウトプットしてなかったな〜と、それでバランス崩していたのかもと思ったので、今日はアウトプットに時間を使いたいと思います^_^♬

外を見たら大雪🌨️⛄️🌨️
帳尻合わせが始まってますね😳

凄腕鍼灸の先生のサロンはこちらです💁‍♀️✨

いいなと思ったら応援しよう!