見出し画像

脳科学を使ったマーケティング

今日は脳科学の観点からのマーケティングお話。

買ってみたけど、一度も使っていないものはありませんか?
なぜ買ったのでしょうか?
衝動買い?
その場の雰囲気?
思い出?
現代では、ほとんどの物を買わされているだけというびっくりなことを知りました。

購買意欲を上げるのは、実は不安にさせる事によって買わされている事も多い。
例えば、残り3点ですよ!や ”タイムセール”もその1つ。

機会数 と 成約率 が 重要

ヘッドスパが、「今回限り¥1,000ですよ〜。」というより
「本日は無料です。」の方が格段に利用の機会が増える。そこから抜け毛対策が必要ですね!というような、不安な部分(対策が必要な事)を指摘し購入(契約)に向かわせる。
点検商法も良い例。家の診断を無料でして、「シロアリがたくさん来そうですね〜。」というような不安の方が、得をする事 より2倍購入が増える。
プロスペクト理論 という理論に基づいているようです。
「人は得をするという時より、損をしますよ!」という売り方の方が売れる。

購入数 ❌ 客単価 = 収益
AKBが良い成功例。CDをたくさん売ってそこに『会いにいける!』という付加価値をつけた。応援するというより何かを一緒にやるという参加型の方が良い。

付加価値とはブランディング
・センサリーエクスプレッション&ボイス→ 色、ロゴなど統一しているもの。イメージが徹底されている。
・ブランドエクスキューション → スタッフの接客態度や客層。ブランドを体験してもらう。一緒に店を支えていますよ〜という気持ちを持っていただけるようにする。そういう満たされた気持ちが幸せホルモンに繋がる。

ホルモンの種類(4つのみ抜粋)
・アドレナリンーーーーー 興奮状態。
・セロトニンーーーーーー 平常状態。落ち着かせるもの。
・オキシトシンーーーーー 幸せホルモン。ハグなどのスキンシップなどから出る。生きる上で必ず必要なもの。(飲み屋でスキンシップを求める人達もその為。)
・ドーパミンーーーーーー快楽ホルモン。Sexをする際の快感。やる気スイッチ。

だからこそ、この感情を理解した上で利益を上げていく必要がある。


収益(ドーパミンなしでは難しい。)= ビジネスセンス 

以上、ビジネスセンスを磨く上で大切になるヒントでした。
不安な心理状態でただ買わせるという事ではなく、本当に必要ですよという思いを持って相手の立場に立って考えること。又それに対し、自分が役に立てると思うよ!と寄り添いながら伝えて行くことが必要かなという風に感じました。




よろしくお願いいたします!