エッセイ|見える化した定期検診で口内と文法のケアを
毎日、自己流で磨くより、定期的な歯科検診。
毎日、自己流で書くより、定期的な添削。
歯の定期検診には少なくとも年2回は行っている。
健康状態を検査してもらい、専用器具でクリーニングをしてもらう。
日本人の成人に関する統計では、
3~6ヶ月に1回の受診が一般的で、1年に一度以上受診している割合は全体の89%。 半年に1回以上は58%。
だから頻度としては問題なさそうだ。
しかし、時が経つにつれて、日々のケアが疎かになっていく。
アーモンドクラッシュポッキーを食べない生活なんてありえない。
正したはずの襟が折れ曲がり、シワになってしまう。
そして次の定期検診で後悔する。
これを繰り返して歯をダメにしていく…
健康のための習慣は常に忘れずに、行えるようにしたいものだ。
サボりだす原因はなんだろう?
アーモンドクラッシュポッキーが美味しすぎる?
人は怠けたい生き物で、ついつい楽をしてしまう。
どうしたら習慣にできる?
定期的に他人から評価を受けることが必要だ。
つまり歯科検診に年数回いくと決める。年始に予約をとってしまうのがいい。
そして「歯を磨けているかどうか」を実際に見せてもらうことだ。
プラークチェッカーという診断があって、
歯垢染色液という紫色? の液を歯の全体に塗り、その場で歯磨きをする。
色が残った箇所が磨けていないとわかるのだ。
どれだけ磨けているかを「見える化」する。
プラークチェッカーをするのは常識なのかな?
僕は何度か転院して今のクリニックではじめて受けた。
「こんな便利な検査があったのか」と感心した。
同時に、はじめて添削サービスを受けた時を思い出した。
Wordの「校閲」機能によるフィードバックを見て
「訂正箇所が分かりやすくて便利!」
と声がでそうになった。
文章の添削でも、修正箇所がハッキリわかると理解しやすい。
・助詞が抜けている
・口語っぽい書き方になる
・タイトルがありきたり
などの癖に気づける。
しばらく記事を書いていると、また同じことをやってしまっている。
だから、添削も3~6ヶ月に1回は受けるといい。
有料にはなるけど、
歯科検診の自己負担額は、1回あたり2,500~3,000円程度。
このくらいの金額でも添削をしてくれる人はいる。
せっかく知った文章テクニックを使えていないことにも気付ける。
歯間のケアのために買ったけど、埃をかぶったままのデンタルフロスのように。
毎日磨くなら、正しい磨き方かチェックを。
毎日書くなら、正しい文法かチェックを。
アーモンドクラッシュポッキーはほどほどに。