マガジンのカバー画像

リュクスなnoteたち

2,179
大人のオンナの集まるところ。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

募集期間終了しました 【企画】#こんな仕事です ドキドキしながら初めて企画をやっ…

これまでnoteで開催された数々の個人企画。 規模を問わず「面白そうだな」と思った企画には、…

み・カミーノ
4か月前
135

#こんな仕事です/企画投稿

note仲間のカミーノさんがこんな企画を立ち上げました。 早速私も書いてみようかな。 2000字以…

verde
4か月前
46

もう秋、完全に秋、どうしようもなく秋

退職したので平日の昼間から公園を散歩できるようになった。 以前は休日出勤の代休であっても…

森野きのこ
4か月前
27

この名と共に、生きること

今朝ふと思いついて、noteをのぞく。 すると、verdeさんのnoteに出会う。 自分の中にありなが…

magenta-hikari
4か月前
111

名前という運命共同体

私は自分の名前が嫌いだ。 理由はよくわからない。なんとなく好きじゃない。 “自分の名前が…

verde
4か月前
47

生きやすいですか?

人と気軽に話したり付き合えるようになったのはいつ頃からだっただろう。 10代や20代の若い頃…

verde
5か月前
58

出かけてきたよ④(長崎)

(夏の思い出を、ゆっくり綴っています) 「かもめ」に乗って、長崎へ。 この街を訪れるのは、久しぶり。 到着してすぐ、稲佐山へ。 早速、街全体を見に行こうと思ったからだ。 バスに乗って、ロープウェイの駅近くまで。 あれっ、鳥居?! ロープウェイの駅近くに、神社があるとは。 石段横のある巨木に誘われ、これもご縁と、ご挨拶する。 後にこの巨木、大楠は、原爆を被爆していたことを知った。 日本三大夜景の一つ、稲佐山からの眺め。 暮れなずむ頃から、街に明かりが満ちていく様を楽しむ

リアル会 ようやく実現✨/ 大人相談会

2021年3月、私はこの記事と共にオンラインコミュニティーを立ち上げました。 月イチ開催の大…

verde
5か月前
44

親しい人のZINEは2倍の旨み

noteで知り合った友人、くにとみゆきさんのZINEを購入した。小説『ねなしぐさ』とエッセイ『吾…

猫野ソラ
5か月前
67

出かけてきたよ③(武雄)

(夏の思い出を、ゆっくり綴っています) この夏、ぜひ体験したいことがあった。 それは、2年…

magenta-hikari
5か月前
121

人は突然いなくなる

生きるって切ない。 生きているといろんな出来事が起こるよね。 自分の身の上ももちろんなん…

verde
5か月前
65

ZINE『ねなしぐさ』『吾輩は猫が飼えない』 を BOOTHにて販売します。

残暑きびしい9月、皆さまいかがお過ごしですか。わたしはこの夏の楽しみにしていたイベント、…

【日記】のようなもの、ふたたび

毎月、遠距離介護に来ている。 介護と言っても身体的な介助は必要なく、ご飯を作ったり掃除洗…

森野きのこ
5か月前
39

楽しいから、としか言えないのが本当に残念なのだけどね。

ここ10日以上、ほぼ毎日のようにサウナを使っている。 なんで?という人はまだ多いと思うが、いや、使っていけばいくほど世のブームになってしまうのも分かる気がする。 「理由を聞きたくなる人」は、残念だけど多分理解出来ない・・・んじゃないかと思う。やってみて体感する以外に「あ、そりゃ好きになるひと多いわ」という気持ちになることはない。私がまさにそれだった。 だってただ単に「楽しい」(きもちいい)というだけ、単に時間を贅沢に使っているというだけ・・・そしてそのどちらも、各個人で価値