鶴喰伸吾|病院事務長×キャリアコンサルタント×国際薬膳師

病院事務長×鶴喰キャリアコンサルタント事務所/医療事務専門学校教育課程編成委員/医療従事者や若手会社員のキャリア支援/コーチング/医療事務/キャリアデザイン/国際薬膳師/鹿児島/https://www.tsurubami-careerconsulting.com/

鶴喰伸吾|病院事務長×キャリアコンサルタント×国際薬膳師

病院事務長×鶴喰キャリアコンサルタント事務所/医療事務専門学校教育課程編成委員/医療従事者や若手会社員のキャリア支援/コーチング/医療事務/キャリアデザイン/国際薬膳師/鹿児島/https://www.tsurubami-careerconsulting.com/

マガジン

最近の記事

国際薬膳師の資格を取得しました

 鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所でキャリア形成支援を行っている鶴喰(つるばみ)https://twitter.com/ru_ba_goです。 【国際薬膳師とは】  この度、2024年度「国際薬膳師」「国際薬膳調理師」の試験に合格しました。 国際薬膳師とは、薬膳の理論・実技の水準を鑑定する、薬膳における最高の資格です。 数年間薬膳の学校に通学または通信で教育を受け、卒業試験(筆記と実技)にクリアした後、国際薬膳師受験資格を得て受験します。

    • 講演のお知らせ(マイナビ転職フェア 2024.5.19)

       医療機関で病院事務長として医療経営に携わりながら、鶴喰キャリアコンサルタント事務所として個人事業も行なっている鶴喰です。 「マイナビ転職フェア鹿児島」にて講演のご依頼を頂きました。 転職フェア活用の実践的な内容となっています。 また、キャリア相談コーナーも担当します。 適職の見極め方、選考・面接の疑問、職務経歴書の添削など、ご自身のお悩みにそった内容でご相談が可能です。  今まで多くのキャリア相談をさせて頂いた経験を、転職者の輝かしい未来へ繋ぐことができるように、価値の

      • 月刊医療経営士記事掲載(2024年3月号)

         鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所(キャリア形成支援の個人事業)を行っている鶴喰です。 (株)日本医療企画様よりご依頼頂き、月刊医療経営士(2024年3月号)の特集記事「医療経営士の新たなる希望〜医療経営の要役として目指すこと〜」へ掲載をして頂きました。 医療事務・病院事務としての今後の取り組みについて見解を述べています。

        • 「今の組織で働き続ける」は正しいのか?

           医療機関で病院事務長として医療経営に携わりながら、鶴喰キャリアコンサルタント事務所として個人事業も行なっている鶴喰です。 組織で働いていると「周りより自分の方が頑張っているのに評価されない」という声は頻繁に起こります。 頑張っていると自負している内容は業務量、難易度、質等さまざまでしょう。また評価されない要因は、良いとこどりをする上司がいるのかもしれない。幹部の理解が得られないのかもしれない。 気持ちはとても分かります。 でも、自分の頑張りを理解してくれない周囲にのみ

        マガジン

        • キャリアに関する記事一覧
          25本
        • 思考や考え方・人材育成に関する記事一覧
          16本
        • 医療事務・病院事務の業務に関する記事一覧
          12本
        • Twitterまとめ(思考・考え方・キャリア)
          3本
        • Twitterまとめ(医療事務・病院事務の業務や働き方)
          4本

        記事

          キャリアコンサルタントとして転職者支援を通して感じること

           医療機関で病院事務長として医療経営に携わりながら、鶴喰キャリアコンサルタント事務所として個人事業も行なっている鶴喰です。  先日マイナビ転職フェア鹿児島(2024.1.14)にて担当キャリアコンサルタントとしてキャリア相談コーナーを担当しました。  今回、20代から40代転職希望者とのキャリア相談や履歴書・職務経歴書の添削を実施させて頂きました。 そこで改めて感じたこと。 「キャリアには全く同じはなく、唯一無二である」ということです。 それはまさに一人ひとりの「個

          キャリアコンサルタントとして転職者支援を通して感じること

          お知らせ(マイナビ転職フェア 2024.1.14)

           医療機関で病院事務長として医療経営に携わりながら、鶴喰キャリアコンサルタント事務所として個人事業も行なっている鶴喰です。 「マイナビ転職フェア鹿児島」にて引き続き2024年もキャリア相談コーナーを担当します。適職の見極め方、選考・面接の疑問、職務経歴書の添削など、ご自身のお悩みにそった内容でご相談が可能です。  今まで多くのキャリア相談をさせて頂いた経験を、転職者の輝かしい未来へ繋ぐことができるように、価値のある時間を提供したいと思います。 ※マイナビ転職フェアの主旨が

          覚悟と想いが人生をつくる

          鹿児島県で病院事務長をしながらキャリアコンサルタントとしても活動している鶴喰です。 今回は私の過去を少し開示したいと思います。 --(5年以上前の新人管理職時代の話)-- 私は部署体制に不満を抱きながら日々働く医事課職員でした。 毎日のようにイライラし、周りを信頼もせず、上司の事も尊敬していませんでした。 業務改善が山ほどある中で、改善しようという意識すらない部署に嫌気がさし、 ただひたすら黙々と1人で業務に没頭する日々。 そんなある日 ストレスがピークに達していた中、

          組織や部署に蔓延る不公平感の根源

           鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所(キャリア形成支援の個人事業)を行っている鶴喰です。 組織に勤めていると様々な調整が必要な場面に出くわします。 その中でもとても身近で複雑な”部署間”で起こりうる業務不公平感について簡潔にまとめました。 【同じ部署内で不公平感が出る理由】 ・自分の担当業務以外を理解していない ・自分の担当業務が部署で一番貢献していると思い込んでいる 部署全体の業務経験があり、関連性を理解している人は不満を言うより「改善案

          月刊医療経営士取材記事掲載(2023年7月号)

           鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所(キャリア形成支援の個人事業)を行っている鶴喰です。 (株)日本医療企画様よりご依頼頂き、月刊医療経営士(2023年7月号)の取材記事を掲載して頂きました。 2040年、病院経営の中心を担う人材を育てろ!『未来の経営人材採用・育成に取り組もう』の特集の中で、病院事務長とキャリアコンサルタントの双方の視点から回答しています。

          「医療事務オンライン講座」に関する記事監修をさせて頂きました。

           鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所(キャリア形成支援の個人事業)を行っている鶴喰です。  ご依頼を頂き、VOICE NOTE MAGAZINEの「医療事務オンライン講座のオススメ人気ランキング2023」に関する記事監修をさせて頂きました。  記事の途中にアドバイスとして私のコメントも掲載させて頂いております。医療事務を初めて目指す方や初心者の方等、少しでも参考にして頂ければ幸いです。

          「医療事務オンライン講座」に関する記事監修をさせて頂きました。

          管理職が身につけるべきたった一つのこと

           鹿児島県で病院事務長をしながら、キャリア形成支援の個人事業をしている鶴喰です。  私は医療機関に10年以上勤めていますが、その大半を管理職として過ごしてきました。 今回、それらの経験から得た管理職が身につけるべきたった一つのことを書き記したいと思います。 そもそも管理職という立場は孤独になりやすいです。 部下の個人情報、組織の機密情報等、気軽に周りに話がしにくい立場であることは周知の事実です。 また、それ以上に部署のマネジメントをする必要性がある為、上司の評価や部下から

          ”日本一ゴミ拾いをする”病院事務長へ

           鹿児島県で病院事務長をしながら、キャリア形成支援の個人事業をしている鶴喰です。 タイトルの通り、頭のおかしな事を掲げている今日この頃です。  私は今の職場に勤めてから、出勤日のほぼ毎日、勤務先の病院の周りを1人でゴミ拾いをしていました。 勿論誰からの指示でもありませんし、自分が好んでしていることです。 なぜゴミ拾いをしようと思ったのか。 きっかけは単純に「病院の駐車場に同じゴミが何日も落ちたままになっていたから」です。 今や当院の周りはタバコの吸い殻が多い、週の始め

          仕事内容よりも大切なこと

          はじめに 鹿児島県で病院事務長をしながらキャリア形成支援の個人事業を行っている鶴喰(つるばみ)です。 私はこれまで大中小規模の医療機関で約10年以上働いて来ました。また、個人事業主として経営者や多くのクライアントとも関わらせて頂きました。 (簡易な経歴等は下記参照↓) そのような中で私なりに気付いたことがあります。 それは「仕事内容よりも誰と仕事をするか(誰と働くか)がとても大事である」と。 もちろん仕事の内容も大切ですが、それ以上に誰と共に仕事をするかは本当に大切です。

          管理職の在り方で部署の器が決まる

           鹿児島県で病院事務長をしながらキャリア形成支援の個人事業を行っている鶴喰(つるばみ)です。 以前、以下のようなツイートをした所、多くの反応を頂きました。 私自身、今まで多くの管理職と関わらせて頂きましたが、 「管理職(上司)の在り方で部署全体は良くも悪くも変わる」という光景を沢山目の当たりにしてきました。 一番分かりやすい例は、新体制になった直後です。 従来の管理職が退職や異動となり新たな管理職が就任することで、 知識やスキルレベルは勿論のこと、業務手順・人事評価・

          「看護師におすすめの派遣会社」に関する記事監修をさせて頂きました。

           鹿児島県で病院事務長をしながら鶴喰キャリアコンサルタント事務所(キャリア形成支援の個人事業)を行っている鶴喰です。  ホームページからご依頼を頂き、記事の監修をさせて頂きました。  記事の最後にアドバイスとして私のコメントも掲載させて頂いております。看護師で多様な働き方を考えている方、ワークライフバランスを充実させたい方等、参考にして頂ければ幸いです。

          「看護師におすすめの派遣会社」に関する記事監修をさせて頂きました。

          仕事に対するキャリア観

           鹿児島県で病院事務長をしながらキャリア形成支援の個人事業を行っている鶴喰(つるばみ)です。 キャリアコンサルタントとしても活動するなかで、多くの相談を頂きます。 その中でも多い内容の一つが「職場の待遇」に関することです。 「私は周りと異なる業務をしており、こんなに頑張っているのに給与が低い」 転職時の相談、職場環境の相談等の際によく相談者から発せられる言葉です。 確かに"今の職場の中"では頑張っているのだと思います。でも"他の職場"ではどうでしょうか。 このような事を