マガジンのカバー画像

仕事のこと

20
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

会社員生活15年間の大まかな読書遍歴

会社員生活15年間の大まかな読書遍歴

読書は自分の仕事やキャリアについて考える上で切っても切れないものです。会社の後輩に本の紹介を求められることも多いのですが、いつ何を読んだら良いかって一言で言い切れないので自分がどんな本を読んできたのかの整理をしておきます。結論から言えば「駆け出し時代(20代前半)は実務に関する本、まだ若手の頃(20代後半〜30代初め)はビジネス全般、中堅以降(30代中盤以降)は歴史・科学・宗教」についてのウェイト

もっとみる
仕事に没入してしまったら、意識して会話を増やすこと

仕事に没入してしまったら、意識して会話を増やすこと

もうあっという間に年の瀬ですね。土曜朝に大阪に帰省してきましたが岡山よりもめっちゃ寒いです。さむさむ。

人間関係の悩みについての前の記事について読んで頂く機会が多かったので、自分の別の仕事の悩みのハックについても簡単に紹介しておきます。

自分が大事にしているハックは、「仕事でまるで『自分だけが頑張ってる』みたいな孤独感を感じてしまったら、それは視野狭窄のシグナルなので周囲とよく話すこと」です。

もっとみる
人間関係に悩みかけたら自分の「役割」にフォーカスしてみること

人間関係に悩みかけたら自分の「役割」にフォーカスしてみること

今日は一日有給取得して、中耳炎の長男を耳鼻科に連れて行ったり一緒にテレビ見たりと冬休みの一日をゆっくりさせて頂きました。子供のおやつがビエネッタだったり、仕事のお付き合いで買ってきたシュトーレンをちょこちょこつまみ食いしたのがXmasらしかったです。

さて仕事はまだ締まっていませんが、もう今年も終わりですね。今年も公私とも悩み多き一年でした(基本的にそういう性格なのです)が、一番よく考えたことは

もっとみる