見出し画像

洗面所のゴミ箱って小さくない?

実家もそうですが、洗面脱衣室のゴミ箱って小さくないですか?
スーパーの袋がぎりぎりかかるくらいのイメージ。
不便だったので、注文住宅を建てた時に洗面所のゴミ箱を30Lにしました。
我が家のゴミ箱は最後にご紹介します。


そもそもゴミが出やすい場所

  • シャンプーなどの詰替え容器

  • 歯磨き粉、洗顔料の空き容器

  • 化粧時のティッシュ、綿棒

  • 洗濯機の糸くず

  • 排水溝の髪の毛

  • トイレが近い人はトイレットペーパーの芯
    などなど

我が家は大容量の詰め替えパウチを買っているので、
小さいとそれだけで終わってしまいます。
30Lあれば週1回の回収でも余裕です。

出たゴミをすぐ捨てられる

お風呂に入る

シャンプーがない

詰め替える

全裸でリビング・キッチンのゴミ箱へダッシュ

って経験ありませんか?
私は何度もあります。
なぜか前日のお風呂上がりに詰め替えられないんですよね(笑)

脱衣所に大きなゴミ箱があれば、
全裸ダッシュも最小限で済みます。
紙類とプラスチック類を分けなければいけないご家庭でも
とりあえずそこに捨てて後で分別ができます。

また排水溝や洗濯機の糸くずはなるべく持ち歩きたくないですよね?
ダイレクトに捨てられます。
移動中、廊下やリビングで落としてしまうということもありません。

臭いものも捨てられる

我が家にはおむつが2人います。
洗面脱衣室はリビングから遠いし、
ドアで隔ててるため
臭いが気になりません。
かさばりますが、30Lもあれば週2回の回収で余裕です。

我が家のゴミ箱

採用したのは山崎実業のトラッシュカン 角型 ロングです。

  • 鉄製で倒れにくい

  • 設置面が22.5cm X 22.5cmと省スペース

  • 高さ60cmのため捨てやすい

  • 袋が隠れたりデザイン性が良い

ちょっとお値段張りますが、使い勝手が良さすぎるのでおすすめです。
ゴミ箱ってそうそう壊れないのでコスパ良いと思います。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集