見出し画像

食洗機の偉大さを伝えたい

突然ですが、あなたの家に食洗機はありますか?

「手で洗えばいいからいらなくない?」と思ったそこのあなた、よく聞いてください!
食洗機には人生を変える力があります。

今回は人類が生み出した最高の発明品、食洗機のよいところを3つご紹介します!

◯洗い物の時間が削減される

当然ですが、食洗機を買うことで食器を洗う時間が短縮されます。「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、これがばかにできません。

通常、洗いものは以下のステップで行われます。

・食器を流しに持ってくる
・スポンジで洗う
・泡を水で流す
・水気を取る

全部こなそうと思ったら、5〜10分ぐらいはかかるのではないでしょうか。

しかし、これが食洗機だと……。

・食器を食洗機に放り込む
・洗剤入れる
・水入れる(タンク式の場合)

たったこれだけで食器がぴかぴかになります。慣れてきたら、3分かかりません。食洗機を使うことで1日5分時短できるとすれば、1ヶ月で150分。

アニメが5本見れるぞ!やったね!食洗機買おう!

◯水に触る必要がない

鍋が美味しくなってくる季節、冬。
しかし同時に冬は洗いものがつらくなる季節。
なぜなら水が冷たすぎるから。

そんなあなたにおすすめするのが、食洗機。

食洗機を使うことで水を触らず、食器を洗うことができます。
これでいつでも鍋パし放題ですね!やったね!食洗機買おう!

◯手で洗うより衛生的

何より食洗機は手で洗うよりも衛生的です。
食洗機はたいてい、70〜80℃の熱湯で食器を洗います。
そのため、手洗いではできない殺菌が可能です。
さらに食洗機は通常コースで60分、時短コースでも30分ほどかけて洗ってくれるので、手洗いに比べて、「これでもか!」と汚れを洗い流してくれます。特にしつこい油汚れなど、手洗いしたくないものも食洗機ならつるつるに!

この感動はぜひ味わってほしい!食洗機買おう!

一人暮らしならタンク式がおすすめ!!買おう!!

ここまで読んでくれたあなたは、きっと脳内が食洗機で埋め尽くされているはず。きっと週末は自然に家電量販店へと足が向いていることでしょう。
しかし中にはこんな悩みがある方もいるかもしれません。

「でも、自分、一人暮らしで置く場所がない」

「賃貸だから設置工事もできない」

そんなあなたにぜひおすすめしたいのが「タンク式食洗機」です!
タンク式食洗機のいいところは工事不要で設置できること。
さらに最近は単身者用の食洗機もたくさん発売されているので、ぴったりの食洗機が見つかるはず!

ぜひ食洗機を買ってみてください!

励みになるので、♡やコメントお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集