![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126606506/rectangle_large_type_2_15ed147e4183adcd8618a357daf1d8d6.png?width=1200)
【Amazon】自分が買った初売りセール品おすすめ商品のご紹介。
ごきげんよう皆様、ろうもです。
今年も「Amazonの初売り」が初まりました。
セール対象になっている商品が多くある中で、自分が実際に買って良かったおすすめ品を簡単にまとめてみました。良かったらぜひ良い買い物の参考にしていただけたら嬉しいです。
「お買い物する前にまずはエントリーを」
![](https://assets.st-note.com/img/1704353414153-N07QdNubH8.png?width=1200)
まず買い物を始める前にまずは先ほどの「2024 Amazon 初売り」のリンク先からエントリーをしましょう。そしてさらにポイントアップを目指すために、自分のAmazonのサービスの加入状況を確認しましょう。主なポイントアップは、
・Amazonプライム会員なら1.5%
・Amazonショッピングアプリからの購入で0.5%
・Amazon MasterCardでの購入で3%
になります。上記3つの中で誰でもポイントアップが狙えるのは「Amazonショッピングアプリからの購入で0.5%」です。パソコンやスマートフォンのWebブラウザからではなく「Amazonショッピングアプリ」からの購入でポイントが少しアップします。パソコンやスマートフォンから商品をカートに入れておいて、買う時だけ「Amazonショッピングアプリ」で購入するのをおすすめします。またAmazonの使用頻度が多い方はこの機会に「Amazonプライム」「Amazon Mastercard」の契約の検討をおすすめします。とってもお得です。
↓ Amazonプライム ↓
↓ Amazon MasterCard ↓
自分が買った初売りセール品のご紹介。
では早速おすすめの商品を6つのカテゴリに分けて簡単にご紹介いたします。紹介する商品は全部セール品で値引きがされています。商品一覧をざっとみたい方は下記に商品をまとめたショッピングリストを作成しましたのでこちらをご確認ください。
山崎実業さんのガジェットでスタイリッシュな室内空間を。
まずは機能性も良し、見た目も良しの山崎実業さんの商品をご紹介いたします。
まとまったケーブルを1つのボックスに収納。他社の製品と比べて高さは一緒ですが横幅が広めなので、さまざまなアダプターでもスッキリ収納できます。
ルーターを床に直置きしていたり、ルーターの点灯を隠したい方、来客時にルーターを見せたくない方、埃からルーターを守りたい方などなどにおすすめです。上記2種類の大きさがあるので自宅のルーターに合わせて選べます。しかも上記2つは縦置きに積み重ねることが可能なのでとてもスッキリと収納できます。
玄関などに傘や棒状のスペース確保が難しい方や玄関周りの傘をスッキリさせたい方にオススメです。マグネットで玄関にくっつけて使用できるのでスペースの有効活用ができます。自分はここに傘や自転車の空気入れなどを入れています。自宅の玄関が狭いのでとても助かっています。
こちらもマグネットで玄関のドアなどにくっつけることができるキーフック&トレイ。これで玄関に鍵をまとめたり、トレイに捺印を入れたりしてとてもスッキリと活用しています。下記記事でまとめた内容がありますので気になった方はぜひこちらもご確認ください。
SwitchBotさんのガジェットでお家をスマートホーム化に。
うちの家のスマートホーム化するのにSwitchBotさんの製品を使用しているのですが、今回もセール対象になっていてお得です。
まずはスマートホーム化するのに必須なハブ。この製品から各製品にオートメーション化の情報を送ったり、スマートフォンからのON・OFF、音声での操作に使用します。現在は温湿度計も一緒についた最新版もあり、そちらもセール対象になっています。
温湿度計の別のやつもありますが、2つの機能(ハブと温湿度計)が欲しい場合は最新版の上記製品を買った方がお値段もそんなに変わらないので良いかなと思います。一応温湿度計のみの製品もセール対象なので下記にリンクを貼っておきます。
家の鍵をオートで閉めたりするのに使用するスマートロック。指紋認証で開けることもできますし、暗証番号での開錠も可能。もちろん先ほどのハブを使用すればスマートフォンからの施錠・開錠も可能です。外出してから「家の鍵閉めたっけ?」ってなる方にもスマートフォンで確認できるのでとてもオススメです。またオートロックなので鍵の閉め忘れも無く、開ける時に鍵を出す必要もありません。そして賃貸のドアにも傷をつけることなく装着が可能なのでとてもオススメです。専用のカードもあれば大事な友人や家族に鍵を渡すのではなく、カードを渡して入れるようにすることもできます。また入室・退出も管理できます。
自宅に防犯カメラを設置できます。取り付け工事も要りません。またカメラは外出先や室内からスマートフォンから映像を確認でき、人体検出、物体検出などが可能です。その時に録画した動画はmicroSDに保存できるのですが、microSDもセール対象になっています。お家の防犯を高めたい方にオススメです。
家の中をオートメーション化するにあたって現在家で使用しているスイッチ関係もそれぞれセールになっています。上から「家のボタンのON・OFFをするスイッチ」「人感検出することによってON・OFFするスイッチ」「音声やスマートフォンからコンセントへの電気のON・OFFするスイッチ」になります。あなたの家の用途に合わせて必要なスイッチをお選びください。スマートホーム化した内容の記事を下記にリンク先を貼っておきましたので、良かったらご確認してみてください。
Ankerさんのポータブル電源にBluetoothスピーカーもセール対象に。
Amazonのセールと言えば必ずセールになってると言って良いAnkerさん。今回も多くのガジェットがセール対象になっています。
お店の出店用に、そしてキャンプのランタン用に、そして災害用にとマルチな使用用途のあるポータブル電源もセールになっています。1泊2日くらいのキャンプならこの電気容量で十分なポータブル電源です。
お風呂でも使用できて、もちろんアウトドアでも使用できるbluetoothスピーカーもお安くなっています。色の展開も4色。電池の持ちが1日持つのでとってもパワフル。現在こちらの上位機種も出ているのですが、個人的にデザインがこちらの方が好きなのでオススメです。
家でとてもお世話になっているAnkerさんの「絡まないケーブル」。本当に絡まりません。そして100Wまで対応しているので大抵のガジェットに使用できます。自分の使用しているMacBook Proも60Wなのでこのケーブルさえあれば快適に使用できます。触り心地もとても良くて今後ガジェット周りはUSB-C & USB-Cになっていくと思うのでこれを機会に絡まなくて性能も良いAnkerさんのケーブルはオススメです。
現在長年使用していたHDMI切替機が動作不良になってきたので、性能も使い勝手も良くなった上記のHDMI切替機を購入しました。今まではHDMIの切替にボタンを押して変更していたのですが、こちらのHDMI切替機は入力があったら自動で画面を切り替えてくれる優れもの。1つのテレビにNintendo Switchや他のゲーム機、ブルーレイの再生機など3種類の機器から1つのテレビにアウトプットしている方などにとてもオススメです。
こちらは自分が今M1のMacBook Proを持ち出す時に使用しているケースです。中がとてもふわふわでとても頑丈。そしてMacBookの色味に近いのもとても気に入っています。またノートパソコンケースに加えてコード入れも同じ色味のポーチが付いてくるのでとてもお買い得商品です。シンプルな見た目がとても気に入ってます。
有名ブランドメーカーのアウトドア用品もセール対象に。
趣味でキャンプをしているのですが、有名メーカーのキャンプガジェットも実はお安くなっています。
個人的に1番好きなメーカーのDODさんのキャリーワゴンがお安くなっています。キャリーワゴンは値段の幅があり、さまざまなメーカーのものがありますが、DODさんのはまずは見た目が可愛いのと、作りと収納がとてもしっかりと作られています。耐加重100kgで重い荷物も運べちゃいます。
こちらもDODさんのウォータータンク。こちらのタンクは10Lなのですが1泊2日のキャンプならこちらのサイズで十分ですし、キャンプ場に給水場があるならタンクは軽い方が負担が少なくてオススメです。そしてまたなんといっても見た目が可愛いのが最高です。
こちらはコールマンさんのバイザーシェード。組み立てがとても簡単で1人でも楽々設置が可能です。タープを貼るにはちょっと自身がない方もこちらがあれば快適な屋根ができます。あと他にはない青い色の屋根なのも他社にはない色味で自分はコーヒー屋として露天出店する時に愛用しています。
こちらは室内の収納棚に、キャンプ時の棚に用途が色々とあるウッドラックです。こちらもお店の出店時にサイズ違いを4つ使用して出店しています。棚も3段と4段とそれぞれ2種類の大きさから選べます。これの良いところはとてもコンパクトに畳めるところ。場所を取らないのがとても良いですね。家の棚で使用するにも木目調なので部屋にとても馴染むと思います。
自転車用品もセール対象になってるものが多いです。
自転車も好きで乗っているのですが自分が買ったオススメのガジェットがセールになっていたのでご紹介いたします。
まずはスマホホルダー。とてもガッチリとした作りに安定感は抜群です。ワンタッチでつけたり、外したりできるのも良いですね。
こちらはライト。防水性も優れていてもしもの時のためにモバイルバッテリーにもなります。光量も1000ルーメン(80W相当の明るさ)ととても明るいので夜道も安心です。電量表示ライトもわかりやすくて表示が大きいのも良い点です。
米仏オートヘッド 英式クリップゲージ付の自転車空気入れ。メーターが見やすくて、タイヤの空気を入れる時に不自由なく使用しています。
こちらは見て目と機能で購入したチェーンロック。反射材を使用していて夜間での走行も安心。そしてチェーンが頑丈などで盗難防止も良し。あとはチェーンにお店のロゴなどが書かれてないのも個人的に気に入っています。
自転車専用チェーンオイル。こちらもとてもお世話になっております。こういう定期的なメンテで必要なアイテムがあると、自転車への愛着もより一層湧きますね。
普段の生活雑貨も幅広く安くなっています。
日常生活で使うアイテムも幅広く安くなっているので、自分が使っているものをご紹介しています。
最近はATMからお金を下ろす時に手数料を取られるので、ある程度は現金で管理しています。見た目のカラーもよく使用勝手もとても良いです。コンパクトで場所を取らないのも重宝しています。
コンビニでプリントアウトしたものを挟んだり、カバンの中でぐしゃぐしゃにしたくない資料を入れる時に持ち歩いてるファイル。ゴムベルトで固定できるのと中に2に仕切りがあるのでコンパクトながら頑丈にしっかりと用紙を保護してくれます。デザインが良いのもとても気に入っています。
筋トレ後にいつもお世話になっているプロテイン。自分はザバスのココア味が好きでいつもこれを飲んでいます。今年は目標の中に体脂肪率を落とすのを目標としているので今年もとてもお世話になると思います。
もしもの時のためにイワタニさんのカセットガス。セール対象品で安くなっており、まとめて買うことによってさらにお得に購入できます。場所はとりますが、1箱常備しておくと良いかなと思います。
愛用している歯磨きジェル。以前使用していたのですが、今通っている歯医者さんにオススメされたのでまた使用しています。ペパーミントの強すぎない爽やかさがとても良いです。他の歯磨き粉と比べるとお高めですが、評判はとても良い商品です。
今まではパンツは安いものをまとめて買って、破れたりゴムがよれて来たら購入していたのですが、このグンゼの国産のパンツ、とても長持ちで長年愛用しています。今は全部このパンツに揃えて使用しています。履き心地も良いのでこのセールを機会に1度試して見てください。
コーヒー豆を冷凍庫で保存する時に長年愛用しているマーナさんのパン冷凍保存袋。元々は食パンを美味しく保存する為の容器ですが、においうつりがほぼ無しに近いのでコーヒー豆をこれに入れて冷凍庫で保存することによって、長くコーヒー豆を楽しめます。これは本当に!!本当に!!オススメです。ジップロックで冷凍庫保存だとにおいの透過が結構大きくこれに変えてから本当に長く美味しいコーヒーを楽しめるので本当にオススメです!!値段も2枚入って500円なのでお得ですよ!!
これにて紹介は終了です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ぜひ良い買い物で、良い1年のスタートを初めてください。