「慣れ」の恐ろしさ【慣れと成長】
はいどうも!こんにちは!有暇チャンネルのMaruです!
今回は「慣れの恐ろしさ」について話して行きます!
季節は7月、新年度も始まって3ヶ月が経ちました。
新環境に移った人は「慣れ」が生まれてきた頃かもしれません。
また、長年同じ仕事をしている人は「慣れ」を日常的に感じていることでしょう。
この「慣れ」ですが、メリットもある分、デメリットもあると考えています。
そんなことに触れながら「慣れの恐ろしさ」についてみていきましょう!
①「慣れ」のメリット
「慣れ」のメリットは次が挙げられます。
・心地よい
・仕事などがサクサク進む
・ストレスが少ない
仕事が慣れてくると上記のようなことを感じると思います。
「ストレスが少なくて、仕事がサクサク進むから最高!」って感じですよね。
しかしこの「慣れた状態」が長く続くとデメリットも見えてきます!
次にそのデメリットを見ていきましょう!
②「慣れ」のデメリット
「慣れ」のデメリットは次の通りです。
・つまらなく感じる
・成長が少なくなる
・流れ作業になる
慣れてくると一種のつまらなさを感じることもあるでしょう。
また新しいことを知ることも減るので、成長が滞ります。
もちろん慣れた環境で高いパフォーマンスを出し続けることも大切です。
しかしなんとなく、「慣れ」に飽きたり、モチベーションが上がらない場合は、次に紹介することをやってみて下さい。
③「慣れ」を感じた人がやると良いこと
「慣れ」を感じてデメリットの方が大きいと言う人は
「少しドキドキする新しいこと」をやってみてください!
慣れたことをする時は、一番最初に感じていたドキドキやワクワクが圧倒的に少なくなっています。
逆に、ドキドキやワクワクを感じている時は「何か新しいこと=慣れていないこと」にチャレンジしている証です。
この感覚をずっと味わっていないとなんとなくメリハリがない生活に感じるかもしれません。
もちろん仕事だけで「新しいこと」をすべきと言うつもりはありません。
プライベートで慣れていない新しいことをするでも良いと思います。
とにかく自分の過ごしている時間全体を見て「少しドキドキする新しいこと=慣れていないこと」をする時間を作って見てください。
こうすることで、「慣れ」がもたらすデメリットを減らせるはずです。
私Maruも1年前はYouTubeやnoteにアウトプットするという「少しドキドキする新しいこと」をやり始めました。
しかし1年経過した今、「慣れ」が襲ってきています笑
なんとなく「つまらなさ」を感じたり、「物足りなさ」を感じています。
そこで今まで自分が得た知識を実際に友達や家族にアウトプットしようと考えています。
今まではSNSを通して部屋で一人でアウトプットしていましたが、実際にリアルタイムでアウトプットしようと思います。
部屋でやる場合はいくらでもやり直しがきくし、正直だらだらやっても大丈夫な状況です笑
しかしリアルタイムとなると、聞いてくれる人たちの貴重な時間をもらっているのだからクオリティを上げたり、タイムマネジメントをしっかりしないといけないと感じています。
少しドキドキしています笑
しかしこの感覚が大事だと思い、この記事を書きました。
みなさんも「慣れ」を感じたら、「少しドキドキすること」を始めて見てください!
きっと「面白さ」を感じられたり「成長」につながると思います!
「慣れ」と程よく付き合いながら、さらに楽しく生きていきましょう!
今回は以上でございます!ではまた!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?