![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96632446/rectangle_large_type_2_20ae90330dadec53cbfaa5d2ad46b351.jpeg?width=1200)
ナポリタン
ナポリタンですが、我が家のナポリタンは横浜にある老舗洋食屋さんセンターグリル直伝です。
会計する際にナポリタンのコツを親父さんから直接聞いたので直伝に間違いありません。
普通、スパゲティというと袋に書いてある茹で時間でアルデンテにするじゃないですか。
茹でたらすぐにソースと絡め、なるはやで食べるじゃないですか。
でも日本のナポリタンはそうじゃないんです。
まずですね、スパゲティの茹で時間は袋なんか鼻でもほじって無視です、シカトです。
うどんくらいの弾力になるまでブヨブヨに茹でます。
茹で上がったらですよ、ここからが一般的な作り方とは大いなるディファレントなんです。
茹で上がったスパゲティはサルのようにザルへと移し、流水に晒して冷まします。
あ、奥さん、ウソだと思ってます?
これは冗談ではありません、当たらなければどうという事でもないんです、本当なんです、ケチャップナポリタン発祥と言われるセンターグリル正統な作り方なんです。
更にですよ、冷めたスパゲティにサラダ油を塗し、冷蔵庫に入れるんです。
マジですよマジ、これって街の喫茶店でも実行してたりするんです、ダウンタウンのビストロだってエグゼキュートしてたりするんです。
つまり時間のある時にスパゲティを茹で、あとは放置してナポリタン作る時に冷蔵庫から出しゃいいんですよ。
そうですね、冷蔵庫に入れとくのは半日以上でしょうか。
これによってナポリタン独自の食感が出るんですよ。
あとは普通のナポリタンと作り方は同じです。
この作り方で作られたナポリタンは独自の食感でショッカー戦闘員もイー!と叫んでイートします。
ちなみに詳しいレシピはこちら。
何気に話題入りしてるのが自慢です。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)