見出し画像

コミティア150ありがとうございました!2回でて0冊だった私が0冊じゃない!

コミティア150ありがとうございました!2回出て0冊だった私が0冊じゃない!(タイトルの通り)
今回の旅はとてもいい人生の思い出になりました!
お金も掛かったし、準備も大変だったし、子育てと同時進行で、体力気力も削り取られて発狂していたけど、ここまで頑張ってきて本当に良かったです!!(アイドルの卒業ライブかよ)

スペースに来ていただいたかた、購入して頂いた方ありがとうございます!
わーいわーいわーいいいいいいい
これは夢....?
色紙も買ってくださる方がいて、夢....?
現実...?
素敵なカードも頂いてありがとうございます〜

BOOTHで通販始めたので、宜しかったらそちらも見ていただけたらと思います!

今更ですが、サイトをまとめたプロフィールも作りました


ここからめちゃくちゃ長くなるので、覚悟ある方は読んでください!

今回日曜日にイベントがあるのに、我々は当日の明け方に出発する修羅の道を選択しました
あれは良くなかった
子連れでそんな事してはいけねぇ
考えたらよく分かるはずやろ!(そん時は考える脳みそがなかった、というかいつもない)

前日はほぼ一日がかりで、準備して髪切って、なんか寝るんも結局遅くなったな
なんでなん?
娘は人生初の飛行機に、テンションが上がり切っていました
おいおいここでテンション上げてったら、これからどうなっちまうんだ
今後のスケジュール的に寝て欲しいのが親心ですが、そんなのお構いなしに飛行機をウロウロと探検しようとする娘vs座席に引きずり込む親
なんかもう羽田着いただけで、一日終わったかのような疲労感
だれやこのスケジュール考え以下略

羽田着いて、そこからバスに乗りようやく第二ターミナル、荷物回収、そしてビッグサイト行きバス乗り場へ行くというミッションを理解しておらず、バスの時間を夫にずらしてもらいました
結局予定より2便ずらして、10時半ビッグサイト着の便になりました
これからどうすんねん
行きの空港は、コンパクトサイズなので、チュンだったのにな

夫の職場のお土産をダッシュで買い、(会場で送るダンボールにぶち込むため)バスに座って、ようやく娘が寝てくれて生きた心地になりました...
設営時も寝てくれたのは本当に助かった
バスからビッグサイト見れて感動しました〜

この三角に会いたかった!

ビッグサイト着いてからも、デザフェスと会場間違えたり、東7まで遠すぎるし、人多いし田舎もんには辛過ぎた

設営時写真

夫と協力したら間に合いました
ギリギリに着いたけどなんとかなった
見本誌回収のスタッフさんが来てくれて(神)
本を回収してくれたのも助かりました....

みんなの優しさで生きてるコミティア


子連れスペースには畳があって本当に助かりました
荷物が多い私達に優しい
当日はうちの娘がご迷惑をお掛けしてすみませんでした...
最初は大人しくしていたけど、やんちゃ娘は止まらない
いろんな子に遊んで頂いて本当に助かりました

私は開始の拍手をトイレで迎え、そこから戦場に旅立ちました....
まじやばかった
人多くてあんなに人が多いコミティア初めて
コミケ行ったこと無いけど、ここはコミケ?
という感覚でした


広すぎるので、目当てのサークルを人混みの中探すのも大変だった
壁のお遣いを頼まれていましたが、想像よりかなり並んでて諦めました
イベントハンターの私が諦めるレベル
隅々まで見るなんてこと今回出来なかったな
頼りになるのは下調べと野生の勘

昼過ぎまで買い物をしていた私は、夫と交代
東7ホールはまだ人口密度すごくないので、帰るとホッとする....
スペースに戻ると、夫が優秀過ぎて、捌けると思ってなかった無配が減っている...!(本当にイベント初参加なのか?!!)
コミュ障な私は無配を減らす魔法を習得していないので、見兼ねた夫がほぼ売り子をしてくれました

線がいいと言ってくれた方もいて嬉しかったです〜
アナログの線良いですよねって話をさせてもらいました

noteのフォロワーさんともお話しできて、なんかもう感激....
リアルイベントのいいところだよね
来て頂きありがとうございます!

そんなこんなで50部あった無配が全部捌けて(夫のおかげ)
3時過ぎに撤収しました
娘も疲れていておかしくなっていたので、よく頑張ってくれました

差し入れも渡せたし、売り切れもあったけど買いたい本買えたし、私やり切った....
凄い楽しくて一瞬でした


ここからは考察です
売り上げの生々しい話なので、苦手な方は注意してください



今回既刊6冊、新刊6冊、色紙4枚、購入して頂けました!
う、つつうあ?れ!ああああうたあたあ!
声にならない声
これはゆめ?
幻覚?
今まで売れなかったので素直に嬉しいです
自分の想像を遥かに超えていた
新刊だけではなく、既刊も売れてくれて嬉しかったです
色紙もうれしい
一度に3枚買ってくれた方も居たらしくて(基本スペースにいない女)か、感謝です....泣く
あと、このクオリティで700円はすごいと言って頂いたのも嬉しいです(その時もいない)

スペース居ろよって話ですが、スペースにもいたいけど、みんなが描いた素晴らしい作品をみたい!!!!
だって絵の教科書だらけやん、もう
イベントのジレンマ!!!!!!!

価格は今回標準?より安めにしました
色紙だともう少し取っていいのが相場だと思うのですが、客観的に見て自分ならいくらで自分の作品を買うか考えて、この価格になりました

利益を出すことは諦めていて、いかに多くの人に手に取って頂けるかを優先しています
ここは人それぞれですよね

そういえば色紙の裏に、ペンネーム描くの忘れた!あははと夫に話したら
あほなん?大事やろ色紙には!と、至極真っ当なツッコミが返ってきました
ほんまそれな....


良かった点としては
今回のイベントは手違いでデカいポスターになってしまいましたが、逆にそれが良かった気がします
結果オーライ

本当に端っこなのであれくらいのデカさがあって良かったです
目立つの大事
色紙も良かったです
原画は存在感があるので、目に止まってくれる回数が、前回より多かった気がします

あとは無配のポストカードも作っていて良かったです
前回までのコミティアで、とにかく売れないのは分かっていました
というか無配すら貰ってくれないのを身を持って経験していたので、無くなったのは嬉しい
売り上げを考えると売れてなくなるのが1番ですが、そうなるには画力とSNSが強く無いとね....
今の私には最高の結果でした
ありがとう夫氏

改善点としては、画力!
イラストの描き込みで、漫画を描くと良いのではと夫がアドバイスしてくれました
一日売り子をした夫の考えですが、立ち読みして買わない人もそれなりにいて、やっぱり中身をもう少しアップグレードした方が良いのではと
す、鋭い
編集者やん
いや、販売マネージャー?

確かに一枚絵は描き込むけど、漫画となるとキャラを一枚絵ほど描き込んでないなと気付きました
漫画コマ多いし大変やん...言い訳
これからは気をつけるぞー!おー!
あとは数描いてが一番の上達なので、いっぱい描くぞぅ

最後に改善点というか、次回こうしたい展望ですが、イラスト本作ろうかな
イラストと漫画の中間みたいなかんじで、絵本ですね、まあ
映画が好きなので、下に字幕みたいなの入れて作りたいー

ポスターの絵の漫画はないのですか?と聞いてくれたお客さんがいて、あの絵は私も気に入っていてなんかまた描きたいなと思っていたので描くぜ〜!
た、楽しい
またイベント出たい、はぁはぁ
イラスト本はクラフト紙に刷ってレトロ印刷の2色ズリがいい....
けっこぅ高いんだよねそれ....
でも鬼可愛

イラスト本は合間にちょこちょこ描いていって、漫画メインで作りたいな
次回作はめちゃ気に入っていて(ネームの段階で)頑張りたいです

こんなにやるきに満ちているけど、次出るコミティアは3年後ですぅ
理由は家を建てるから、金がない!ガハハ
地方から東京行くってお金すごい飛んで行くんですよね
しかも家族みんなで行くとやべぇ

計算ではこれから毎月3千円貯金したら、3年後また出れる....
漫画描いたら、おそらく本にしたくなる発作でるので、通販かな
あとは地元のイベントの花鳥風月さんを、来年の11月に考えています

この3年で画力あげるぜ〜
3年後も子連れスペースを利用させてもらいます!その頃娘は5歳なので、今回ほど酷くはないはず....
それまで子育てしながら、楽しく絵を描きたいです
ここまで読んで頂きありがとうございました!

次は東京で遊んだこと書きたい
流石に長過ぎたのでつぎです!

次の記事




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集