見出し画像

感情にのまれないようにするために。1分間でできること。

日々、寄せては返す感情の波

人間生きていると、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、悔しいこと、さまざまな感情の波が人生に押し寄せてきます。

感情は、自然なもの。
雨や風などの自然現象と同じで、防ぎようが無いものです。

時には、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
嬉しくて舞い上がって、自分が飛べそうな気分な時もあるでしょう。

今、あなたにはどんな感情の波がやって来ていますか?

日常の感情ははさざ波のように、小さく揺らぎます。
しかし、ある日突然大きな波がやってくることもあります。

そんな時、感情に呑み込まれず自分をコントロールできたら、どれほど素晴らしいでしょうか。


自分の心と向き合う

その一つの対処法が、自分の心と向き合うことです。
自分の心と向き合い、自分の心をコントロールする練習をすることです。

サピエンス全史、ホモ・デウス、21 Lessonsなどの著者であり、歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、毎日2時間の瞑想を欠かさないそうです。

また、作家の村上春樹氏は、毎朝10kmのランニングを日課としているそうです。走っている間は、自然と内省する時間となるでしょう。

こうした、一流と評される著名人の方々も、心と向き合うトレーニングを欠かしません。むしろ、心と向き合えるからこそ一流なのでしょうか。


1分間の瞑想を始めよう

私たちも、1分でもいい。自分の感情に向き合ってみてはいかがでしょうか?
最近私は、Apple Watchの瞑想アプリを試してみました。試したというよりも、やっとできたと言った方が適切かもしれません。

今まで何回か試そうとしました。
けれど、本当に心がせわしない時は、その1分ですら待てなくてイライラしてしまい、時間がないからと途中でやめてしまうのです。
そして、そんな自分をおかしいとも思っていませんでした。
結局、「必要ない」と決めつけて、瞑想アプリ自体を削除していました。

けれども、noteを始めてから、自分の心と向き合うことの大切さを実感していたところでしたので、ふと思い立って再び挑戦してみました。
削除していたアプリを、ダウンロードすることからやり直しです。

たった1分の瞑想でも、心と体に爽快感が広がるのを感じました。

この1分に集中できるかで、あなたの心の状態を簡便にチェックできます。

1分間達成できたら、あなたは自分の心と向き合う準備ができています。
達成できなかったら、あなたの心はせわしなく、自分に向き合う余裕がなくなっています。

瞑想アプリは他にも沢山ありますし、アプリがなくても問題ありません。
1分間、自分の鼻から出入りする呼吸のみに意識を集中させるだけです。
「今日のお昼何食べようかな?」なんて、余計なことを考えてはいけませんよ。

「1分間、心のチェッカー」

あなたの結果はどうでしたか?


感情は、生きる原動力

今後さらに技術は発展し、AIが持つ知識は莫大な量にまで膨らみ続けるでしょう。知識の量では、人間はAIには敵いません。
しかし、AIは幸せを感じることはできません。
心のメカニズムは複雑で、まだ科学的に解明しきれていないし、AIには再現できません。

私たちはAIが真似することができない、感情という素晴らしい宝物を持っているのです。私たちは、感情を持つ生き物であることに誇りを持って生きていきましょう。

感情は面倒くさくて、そして美しいもの。

感情は、私たちの生きる原動力です。
ポジティブな感情も、ネガティブな感情も、どんな感情も生きる力に変えられます。
感情が、私たちの心に来てくれたことに感謝して、受け入れてあげましょう。そうすると、きっとどんな感情も、あなたの生きる力になってくれるでしょう。






いいなと思ったら応援しよう!

LITTLE BY LITTLE
最後まで読んでくださってありがとうございました。一人一人の読者の皆さまが読んでくださることが、私の大きな活力となります。 あなたの今日が素敵な1日になりますように!