見出し画像

あなたが仕事を頑張るせいでみんなの給料が上がらない

ロッシーです。

仕事頑張っていますか?

私達には、「仕事を頑張ることは良いことだ」という固定観念がありますよね。

でも、本当にそうなのでしょうか?

常にそう言い切れるのでしょうか?

あなたの頑張りが、結果的にみんなの安い給料につながっているとしたらどうでしょうか?


話を分かりやすくするために、正規と非正規社員の待遇格差について見てみましょう。

非正規社員であるパートや契約社員の場合、正社員より給料などの待遇面が低いのが普通です。

にもかかわらず、仕事面では正社員と同じレベルの責任や業務を求められるなんていうことはザラにあります。

同一賃金同一労働というキーワードはみんなの聞いたことがあると思いますが、それが法制度として実現される道のり半ばなのが現状です。


さて、正規と非正規の格差について、非正規側が不満を持つと、こういう風に言われます。

「正社員だろうと契約社員だろうと、お金をもらっている以上はプロなんだから。」(=だから給料に文句言うな)

でも、これは詭弁です。

ひとことでプロといいますが、プロなら自分の報酬に妥協はしません。仕事に見合った報酬を求めます。

だから、それが出来ないサラリーマンはそもそもプロではないのです。(以下の別記事もご興味があればぜひ↓↓↓)

プロではないサラリーマンに対して、なぜ経営者がそういうふうに言うのか?

それは単純な理由です。

「私はプロなんだ!」

と社員に勘違いしてもらったほうが、経営者は得をするからです。

契約社員やパートなのに、正社員並みに働いてくれる人が出てくれば人件費が安くて済むので万々歳です。ありがたいですよね。

いかに社員にそういうふうに思わせる(勘違いさせる)かも経営者の腕の見せ所なのかもしれません。

しかし、そんな詭弁に乗ってはいけません。

本来であればこう返すべきです。

「正社員と同じレベルの業務をするのなら、待遇も正社員と同じにして下さい。」

当たり前のことですよね。

同じ仕事をしているのに給料が安いということは、それだけ「安く使われている」わけです。きちんと仕事に見合った給料に上げてもらわないといけません。

「安く使われている」と言いましたが、別な言い方をすれば、

あなたが自分の仕事を安売りしているのです。

そして、それを「頑張っている」と勘違いしているのです。

ミクロ的にそういう変な頑張り方をする人が増えると、マクロ的にはあなただけではなく、周囲の人の待遇も下がっていくことになります。

これは正規と非正規間だけではなく、あらゆる階層でいえることです。

サービス残業なんてまさにその典型例です。

誰かが自分の残業代を「たたき売り」して出血無料大サービスをすることで、他の人が本来得られていたであろう残業代まで、価格下落圧力が生じてしまうわけです。


自分が給料に見合わない過度な頑張りをすることで、みんなの待遇が下がってしまう。

そう考えると、自分だけの問題ではないことが分かると思います。

そういう変な頑張りをする人達がいることで、経営者を甘やかし、生産性が低い状態から脱却できず、みんな給料が増えない、そして景気も良くならない、という状況が日本ではずっと続いているのです。

結局、自分で自分の首を絞めているのです。


求められるレベルの責任や業務に見合っていない給料なのであれば、そもそも給料をアップさせるべきでしょう。

それができないのであれば、仕事のアウトプットをレベルダウンするべきです。つまり、その分サボったり手を抜くべきということです。

ビジネスマンとしては、それが正しい行動です。

「本来100万円の報酬の仕事なんだけど、あなた50万円でやってくれる?」

と言われたら、その仕事を受けますか?普通は受けませんよね。

仮にどうしても受けざるを得ないのだとすれば、50%分手抜きをするのは当たり前です。

それと同じことです。

給料を上げてくれないのであれば、その給料に見合ったレベルの仕事をすればいいのです。

無理して安い給料のままで仕事を頑張ってはいけません。

それは他の人の待遇を下げることにもつながるからです。


もちろん、出世するためには給料以上の働きをしないといけない部分もあるでしょう。

それ自体は否定しません。

ただ、「過度に」給料以上の働きをする必要はないということをいいたいのです。


なんでも頑張ればいいと思っている人が多すぎます。

頑張りの方向性が違っていたら、その頑張りの成果はあなたには帰属しません。

他の誰かが濡れ手に粟で儲けるだけです。

私達は、そういうことにもっと意識的にならなくてはいけないのではないでしょうか。

自分を安売りするのはもうやめましょう。

Thank you for reading !


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?