ピラティスのブラッシュアップ
こんにちは、みろひらです。
毎年の資格更新のための単位、取得することが出来ました。やった~♪
これで年末まで、一安心。
写真は、昨年、東京でメアリー先生のブラッシュアップを受けた時のものです。
そのときに知り合った先生が、今日のオンライン・ブラッシュアップの講師でした。
昨年は、東京のトレーナーさんたちと一緒に、交流ができて楽しかったな~。リアル対面だと、情報交換とか、様々な刺激は多いですね(^▽^)
そして、一度知り合うと、また、つながりが続くし。
今日は、私は沖縄からの参加でしたが、新潟から数名、他、全国から十数名が参加されていました。
オンライン1回きりだと友達になったり、とかは無いですが、
ブラッシュアップの内容としては、バッチリ!最高でした!!
オンラインだと、通常以上に、先生と一本のラインでつながっているようで。先生を画面で独り占めしてるからかな(^▽^)
もちろん、先生の指導の仕方が良いから!ですが、
とにかく、オンラインレッスン、受けるのは、ホント、楽しくて勉強になって、良いですね~!
私も、オンラインレッスンを開催していますが、
もし、受けてみたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、コメントくださいね(^▽^)/
私は先生なので、全身が見える形でレッスンしますが、
受ける側の方は、わたしの動きが見えて、音声が聞き取れるなら、
音声も画面もOFFにして、顔が見えない状態で、
ノーメイク・パジャマのままでOKですから、お気軽にどうぞ~!(^^)!
リラクゼーションで、コリをほぐすストレッチとか、
夜遅めの時間、寝る前とか、リアルレッスンはやってない時間でもレッスンできるって、オンラインのメリットですよね!(^▽^)
今日は、オンラインで受講したので、受講後のアンケートもオンライン、
修了証明書もデータが届きました。ペーパーレスですね~。
ニューヨークの先生も、日本人向けにオンラインレッスンをしているらしいので、今度受けてみようと思います。
メアリー先生のレッスンもあるみたいだし。
やっぱり、講師をしていると、自分が好きなことを多くやってしまったり、我流に偏りがちなので、今日みたいに復習の機会があるのは、良いですね。
ピラティス基礎では、23種類のエクササイズがあります。
しかし、キューイングといって、指導の仕方が、今までと少しずつ変わっていたり、新しい指導方法・発見が、毎年いくつかあるんですよね。
それは、医学の進歩、機能解剖学、脳科学など、世界中の新たな情報が取り入れられているから。
日々、進化ですね~。
インプットは、刺激になります。
今日は、3時間で覚えたことで、頭が渋滞しています(;'∀')
イイ汗かきました!ピラティス最高(^▽^)♪♪
頭を整理しながら、覚えているうちに、メモしておこうと思います。
3時間分の頭を整理するのは、2倍ぐらいの時間がかかりますが。
また、指導現場でアウトプットするのが、とても楽しみです!!
レッスンのことを思うと、ワクワク!!
私「これ、いいでしょ?!」生徒さん「うん、分かりやすい!」という反応を妄想しながら(笑)
レッスンの日を楽しみに、ノートまとめしたいと思います(^▽^)
それでは、また。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。