ロペミン

ロペミン

最近の記事

看護学部編入に時間をかけた話⑨~参考サイト~

以外に看護学部編入のサイトや記事ってたくさんあります。 スクラブ管理日誌(https://scu-ruber.hatenablog.com/) 看護師から筑波大学に編入学された方のブログ。これは編入学を希望している看護学生や看護師は見たことあると思います。くじけそうなときやしんどい時に読んでいました。つまりはバイブルです。詳しく情報が載っています。 中央ゼミナール(http://www.chuo-seminar.ac.jp/) 看護編入対策をしている学校です。 看護大編

    • 看護学部編入に時間をかけた話⑧~その他お世話になったもの~

      ここでは参考書以外に使用したものを掲載します。主にアプリがメインです。 Anki 一番お世話になったアプリNO1.圧倒的にNO1。 これはスマホのアプリで作る単語帳です。病院の英会話の先生から教えてもらいました。文字を入力して独自の単語帳が作れます。データ作成にexcelが使えるので楽です。 塾のテストがあったので、システム英単語の1~1700を50個ずつ、それぞれの品詞をタグ付け、表面を英語とプチ問題、裏面に日本語とプチ問題の回答を記載するようにして単語帳を作りました。

      • 看護学部編入に時間をかけた話⑦~絶対・必須・最優先 提出書類対策 なんで誰も教えてくれないの~

        編入学入試において一番大事なのは書類一番大事。これができていなければどんなに勉強したって意味がないですからね。大学編入において提出書類を準備することは最重要かつ最優先事項です。どんなに頑張ったって書類提出できていなければ受験はできません。 編入要綱の公開日が学校によってバラバラ、大学のHPにひっそりと編入の要綱公開のお知らせが出るためだれも教えてくれない、編入要綱と書類提出の期間が短い、提出書類が学校によってバラバラ、等々で受験の書類提出のレベルは高い。けどこれを逃すと受験で

        • 看護学部編入に時間をかけた話⑥~面接対策~

          面接対策についてあんまり突っ込んだ質問をされなかったです。 対策としては予備校に志望理由書を提出した後に質問が渡されたのでその回答を作成し、電話での面接練習、前日入りした時に面接練習をしました。質問内容としては、最近のニュース、○○大学に編入したい理由、大学に編入したい理由、社会人経験があるので大学院に行かない理由、思い出に残った看護、働いてどうだったか?などなどです。編入の面接対策に関しては絶対に自分だけでしないでください。だれかと一緒にして必ず添削をしてもらってください。

        看護学部編入に時間をかけた話⑨~参考サイト~

        • 看護学部編入に時間をかけた話⑧~その他お世話になったもの~

        • 看護学部編入に時間をかけた話⑦~絶対・必須・最優先 提出書類対策 なんで誰も教えてくれないの~

        • 看護学部編入に時間をかけた話⑥~面接対策~

          看護学部編入に時間をかけた話⑤~具体的な看護の勉強方法~

          点数開示していないでわかりませんが、多分点数高くないと思います。どちらかというと看護ができなかったけど、英語で巻き返した感じです。(これでいいのか看護師) どうしてこうなったかはどう進めていくかという方針が全く決まらずに勉強を進めていったことにあると思います。そんな方針が決まらないまま2月からゆるゆる初めて最終的には4月から本格的に看護の勉強をしたので実際には3か月ぐらいしかできていません。もうね、心の底から言うとすれば看護は早めに対策した方がいいです。本当に。語れるほど勉強

          看護学部編入に時間をかけた話⑤~具体的な看護の勉強方法~

          看護学部編入に時間をかけた話④~具体的な英語の勉強方法~

          看護編入試験の英文の難易度は希望する学校の一般入試の英文レベルと思ってもらっていいと思います。(あくまでも英文の難易度です。問題は別です)英語は予備校で英語コースを取らず、チェーンの個別指導の塾に通っていたのでそちらに沿って勉強していました。 ここまでくるとばれますが「ルート 日大」と調べたら参考書が出てきます。どの大学にしても√日大レベルまでは必要だと思います。私は+campassとかいろいろな国公立の問題とか解いていました。ルートに沿って勉強するとWHOの論文を難しい単語

          看護学部編入に時間をかけた話④~具体的な英語の勉強方法~

          看護学部編入に時間をかけた話③~受験において大切なこと~

          編入試験において個人的に大切だなと思ったことを書きたいと思います。それはこの4つです! 1)編入について信頼できる人を決める 2)時間をお金で買う 3)何度でも辞めたくなるけど、とりあえず踏ん張る 4)戦略を決めること(受験科目を決めること) 1)編入について信頼できる人を決める 努力の方向性を間違えないためにも誰か信頼できる人を選んでください。インターネットで調べるといくつかの看護編入の予備校や通信教育、Twitterで個人で受験相談や受験対策を行っている人などなど様々

          看護学部編入に時間をかけた話③~受験において大切なこと~

          看護学部編入に時間をかけた話②~大まかな1年のスケジュール~

          ここでは簡単な1年間ちょいのスケジュールを紹介します。覚えていないところもありますが… 2020年 2月 コロナによって飲み会等なくなり時間ができ、病棟も忙しくなりこれからのキャリアについて考えるようになる。興味のある分野について勉強したいことなどから大学編入を考え始める。 2020年 3月 ふと先生の言葉を思い出し大学編入を少し考え調べる。英語の参考書を購入し解き始めるが全くできなかったため、2022年に入学と考え1年単位で計画を立案する。前回受験の時のことを考えると英

          看護学部編入に時間をかけた話②~大まかな1年のスケジュール~

          看護学部編入に時間をかけた話①~投稿者について~

          今回は簡単な自己紹介、編入の理由 です。 自己紹介 九州に住んでいます。けっこう大きい病院の看護師5年目で3年制専門学校卒。専門学校3年目の時に受験するも見事失敗、校長先生から「学びを深めるためにもあなたは絶対に大学編入しなさい」という言葉をいただく。仮面浪人はするつもりはなく普通に就職する。外科系混合病棟勤務。プリセプター済み。親からの方針として教育にお金は制限しないという考え方があります。 家族の関係で病院と家が離れていて片道1時間半かけて通勤していました。もちろん一人

          看護学部編入に時間をかけた話①~投稿者について~