![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20509853/rectangle_large_type_2_71cab8c311383422253edaadbf2f33a0.png?width=1200)
上を向き、回り回って
大戦中のユダヤ人の足跡を辿るという旅の途中、僕はワルシャワに立ち寄った。
(2019年4月14日 ワルシャワ市内)
(4月14日 ワルシャワポビシレ駅)
(4月14日 ワルシャワ名物ピエロギ)
(4月14日 コペルニクス科学博物館)
(4月14日 コペルニクス科学博物館受付前)
(4月14日 コペルニクス科学博物館内展示①)
(4月14日 コペルニクス科学博物館内展示②)
その謎に気づくとは、この少女は大物になるぞ。
(4月14日 コペルニクス科学博物館内展示②)
(4月14日 ワルシャワ旧市街の公園)
(4月14日 バルバカン砦の壁)
(4月14日 旧王宮①)
(4月14日 聖十字教会)
(4月14日 ワルシャワ旧市街のレストラン)
(4月15日 旧王宮②)
(4月15日 ワルシャワ旧歴史地区)
(4月15日 ワルシャワ名物ピエロギ)
いつものパン屋、いつもの道、いつもの音楽、いつもの家、いつもの生活。
無意識の"いつもの"を、
意識して"新しいもの"に変えること。
そういう1個1個のチューニングが、
思いもよらない大きな成果に繋がる
かも、しれない。
足掻けよ。
2020年3月7日
なおと
#旅 #旅行 #写真 #自分への挑戦 #留学 #ポーランド #ワルシャワ #旧市街 #旧歴史地区 #コペルニクス科学博物館 #旧王宮 #聖十字教会 #ピエロギ #詩 #ヨーロッパ