心理学と心理術の違い
「心理学」とは学問、つまり机の上で学び、心理実験を検証し、人間がどのような心理的反応を起こすのかを「知る」ことです。
一方、「心理術」は、対人相手に対し、実際に心の操作をするテクニックで、机の上では決して知ることができないものである。
本当に相手の心を読み、操作をすることを目指すなら、あなたが学ぶのは心理学ではありません、「心理術」なのです。
心理学者ってオタクっぽい人が多いと思いませんか?彼らは人の心理はよく知ってはいるが、自分で使うことはできません。
とあるスポーツのルールはよく知っているが、プレーヤーとしては役に立たないのと同じことです。
そこらの心理学者より、ヤクザのほうがよほど人間の心理に精通していると思う(笑)