
六単塾 - 1日10分で英語が口から飛び出すようになる英語塾
🌟1日10分で英語が口から飛びだし、ネイティブの英語が瞬時に聞きとれる。そんな方法を知りたくありませんか?
いまも多くの人が英語がうまくできなくて悩んでいます。
言いたいことが英語で口から飛びださない。
ネイティブの英語が瞬時に聞きとれない。
このことで困っている方が後を絶ちません。
あなたもそうではありませんか?
僕も英語が口から飛びださなくて困っていました。英語が聞き取れない悩みがありました。
僕は高校の時にアメリカに移住したのです。
しかし、ぜんぜん英語が通じない。
アメリカ人が何を言ってるのかわからない。
先生の授業がわからず、単位を落としそうにもなりました。
もともと英語センスゼロ・記憶力底辺を自認する僕です。アメリカに行ったものの、もうダメだと思いましたね。
しかし、僕は「英語が口から飛びだす戦略」にたどりつきます。
その結果、僕でも1年かからずに英語が話せるようになれたのです。
言いたいことが英語で口から飛びだすスキル。
アメリカ人の話す英語が瞬時にわかるスキル。
これらのスキルさえあれば、もう何も怖くありません。
僕にもアメリカ人の友だちがやっとできるようになりました。
TOEFLやSATの試験では高得点をとって、カリフォルニア州立大学に合格。
調子にのって東京大学の大学院を受験し、勢いで合格してました。
すべて英語のおかげです。

右:東京大学正面
しかし、僕は何もむずかしいことをやったわけではありません。
信じられないかもしれませんが、英語が口から飛びだすようになるには、ネイティブの英語を瞬時に聞きとるためには、たった1つのことをすればいいのです・・・。
もし興味がありましたら、5分だけ読み進めてください。
🌟英語が口から飛びださない、聞き取れない理由は「高品質な英文をぜんぜん覚えてない」から
どうして英語が口から飛びださないのでしょうか。
どうしてネイティブの英語を瞬時に聞きとれないのでしょうか。
それは「高品質な英文をぜんぜん覚えていないから」です。
多くの人は、英文を数十個すら覚えていません。
ましてや「高品質な英文」を覚えることなどしていません。
これが、最大の問題なんです。
必要なことは「高品質な英文を覚えること」。
これさえやれば全て解決します。
英語が口から飛び出すし、ネイティブの英語を瞬時に理解できるようになります。
✅英語が口から飛び出す仕組みとは?
あなたが高品質な英文を覚えれば、英語が口から飛び出します。
その仕組みは下記のようになります。
1.高品質な英文を覚えておく。
2.英語を話すときに、それを思い出す。
3.高品質な英文が口から飛びだす。
⇒ ネイティブに通じる。
✅ネイティブの英語が瞬時にわかる仕組みとは?
あなたが高品質な英文を覚えておけば、リスニングも楽勝です。
具体的にはこうなります。
1.高品質な英文を覚えておく。
2.ネイティブの話す英語を聞く。
3.彼らの英語=高品質な英文そのもの。
⇒ 瞬時に聞きとれる。
以上の2つの仕組み、意味わかりましたか?
つまり、英文だからといって、なんでも覚えたらダメってことです。
「高品質な英文」を覚えなければいけない。
高品質な英文をたくさん覚えることにシフトすれば、誰だって英語が口から飛び出すようになれます。
ネイティブの英語を瞬時に聞きとることが可能なんです。
🌟高品質な英文とは?
「なるほど、では高品質な英文とは何なのですか?」
あなたはそう疑問を持たれることでしょう。
そこで高品質な英文について定義しておきます。
高品質な英文とは、下記3つの条件を満たす英文のことです。
✅条件1 6単語以内
✅条件2 ネイティブが現在使っている
✅条件3 基本パターン
✅条件1 6単語以内の英文
高品質な英文は「短い英文」が必須です。
なぜならネイティブは短い英文を多用するからです。彼らは短い英文を連続して使って、長い会話を実現しています。
ではどれぐらい短い英文ならいいのか?
これは「6単語以内の英文」がベストです。
なぜならネイティブが使っている言葉の8割は6単語以内だからです。
6単語以内の英文例を下に書いておきます。

✅条件2 ネイティブが現在使っている英文
ネイティブが現在使っている英文であることも高品質な英文の必須条件です。
ところが英語参考書には、ネイティブが現在使っている英文は少ない。
というより、「ネイティブだったらこういう言い方はしないよなぁ」という英文が意外と多いのです。文法的には正しいのですが。
ネイティブがいま使っている英文は、ネイティブに聞くのが一番です。
そして一切に僕はそうしました。
✅条件3 基本パターンの英文
基本パターンとは「1個覚えたら2個以上に応用できる」英文のこと。
つまり一石二鳥どころか、3鳥4鳥になるお得な英文です。
こういうのを覚えると、英語力がどんどん加速しますね。

以上、高品質な英文の3つの条件でした。
✅条件1 6単語以内
✅条件2 ネイティブが現在使っている
✅条件3 基本パターン
以上の3つをすべて満たしたら、高品質な英文です。
こういう高品質な英文をガツガツ覚えたら、いいんです!
🌟高品質な英文を500個覚えればいい
僕はアメリカにいるときに、高品質な英文を苦労して探しました。
高品質な英文は、100個の英文から1個みつかったらいい方。
なのでかなりの時間を要しました。
1人でやるにはものすごく労力がいります。
そこである方法を使って、高品質な英文を探しました。
そしてある方法を使って、覚えまくりました。
そして高品質な英文を「500個」覚えたときにカチッと変わりました。
英語が口から飛び出すようになったのです。
ネイティブの英語が瞬時にわかるようになったのです。

高品質な英文を500個覚えることが1つの基準と思ってください。
これさえできれば、あなたも英語が口から飛び出す体験ができます。ネイティブの英語も瞬時にわかるようになります!
🌟僕の方法=六単塾を使い倒すこと
「なるほど、ではどうやって高品質な英文をみつけたのですか?」
「どうやって500個も覚えたのですか?」
そう疑問を持たれることでしょう。
そうお思いなら僕の方法を試してみてください。
僕の方法は「六単塾を使い倒す」というものです。
六単塾とは、僕が作った英語塾です。
これ、もともとは僕個人向けに作っていたシステムだったのです。
ですが、友人から「自分も使いたいから一般向けにしてほしい」という要望を受けて、六単塾という塾形式にしました。
僕はいまも六単塾を使っています。
高品質な英文の暗記量は500個を超え、現在は1200個です。
僕の英語力は毎年グングン伸びています。
六単塾を使えば、あなたも僕と同じ英語学習ができます。
「今までの苦労はなんだったんだ・・・」と思われるかもしれません。
🌟六単塾の概要
六単塾の概要は下記になります。
✅高品質な英文を1個ずつ覚えていく
✅メールと動画で覚えていく
✅1回10分単位で覚えていく
✅基礎英語力もつけていく
✅困ったときは先生に助けてもらう
✅高品質な英文を1個ずつ覚えていく
六単塾は「高品質な英文を覚えていく」ことがメインです。
ただし一気に大量暗記はしません。
高品質な英文を1個ずつ集中して時間をかけて覚えます。
そういう意味では、貯金みたいなものですね。

具体的には問題形式で覚えます。
下の図に、講座テキストの例を。

上図のように問題をみて、高品質な英文を答えます。問題と答えの距離を空けているので考える余裕があります。
そしてテキストを下に見ていくと、答え合わせができます。

答え(高品質な英文)のほかに、「発音カナ」「音声ファイル」「解説」をつけています。これでかなり覚えやすくなります。
さらに応用できる例文を掲載しています。例文をセットで覚えれば英語力が2倍3倍になります。これは基本パターンである強味ですね。
✅メールと動画で覚えていく
六単塾は、メール+動画で高品質な英文を覚えます。
具体的には下記のように2ステップになります。
1.「メール」で高品質な英文を覚えて、
2.「動画」でその復習と発音練習をする
こうすることで高品質な英文がガッチリ記憶に残ります。
動画は復習と発音練習をするのに必須です。
動画例は下の動画をご覧ください(音声出ます)。
「メールで学び、動画で復習する」を毎日やるだけ。
これで僕は高品質な英文を大量暗記してきました。
✅1回10分単位で覚えていく
僕の方法は「10分間で、高品質な英文を覚える」というものです。
10分間の英語学習はいいですよ。すぐに終わるのでとにかくラクです。残りの時間は自由です。時間が貴重な人には素晴らしい仕組みです。
そもそも英語は1日に何時間も勉強する必要はないんです。1日1個ずつ、高品質な英文を覚えていけば、英語が勝手に口から飛び出すようになります。それには10分学習で充分なんです。
先ほどの「メール+動画」の学習は10分以内に終えられます。そうなるように文章量や動画の長さを調整しています。
僕はこのやり方で数十年間、ずっと続けています。だから1200個もの高品質な英文を覚えられているんですね。
✅基礎英語力もつけていく
基礎英語は、知ってると結構便利です。
なぜなら基礎英語力があると、高品質な英文を覚えやすくなるからです。
たとえば It doesn't matter という英文を丸暗記するよりも、
・doesn't となる理由
・matter という単語の意味
を知っていれば、より記憶に残りやすくなるはずです。
ですので基礎英語力もつけたほうが絶対にいいのです。
ただしあくまでサブの位置付けです。メインはやはり、高品質な英文を覚えることですからね。
メイン:高品質な英文を覚える(ほぼ毎日)
サブ:基礎英語力をつける(週1~2回)
では、基礎英語力をどうやって身につければいいか?
これは専用のメール講座を10個ほど用意しています。
ビジネス英語特訓講座
英単語攻略講座
主婦の日常会話を英語にしてみた講座
人生でためになる偉人の名言講座
TOEIC 短文穴埋め講座
英検2級 短文穴埋め講座
英検3級 短文穴埋め講座
英検4級 短文穴埋め講座
英検5級 短文穴埋め講座
中学レベルからやり直す!文法講座
ちなみに、これら10個の講座、塾生は無料で受講できます。
講座数は多いですが、複数の講座を1つのメールにまとめて配信しますのでボリュームが多すぎることはありません。
それも全ての講座を読む必要はありません。自分に足らない部分を強化するために使うといいでしょう。あくまでサブの位置付けです。
基礎英語力をつければ、高品質な英文が僕のように数百から数千個も覚えられるようになってきます。そして英語を読むスキル、書くスキルも自然と伸びるのがいいですね。TOEICや英検も高得点を狙えます。
✅困ったときは先生に助けてもらう
英語を勉強してると、ふとわからないことが出てきます。
そういう時は独りで悩んでいても時間のムダ。先生に教えてもらうのが早いです。
そういうわけで六単塾にはちゃんと先生も揃えています。
基本条件としては「海外滞在経験が10年以上」「ネイティブレベルで英語を話せる」「TOEIC900点以上」といった先生にお願いしています。日本人の先生なのでちゃんと日本語が通じます。

先生自身の体験をベースに回答してもらえるので、AIの回答と違って重みがあります。
先生にはメールで質問できます。2営業日以内に返信してもらえます。無料・回数無制限。翻訳や英文添削も可能です(1日3文まで・専門分野除く)。
以上をまとめるとこうなります。
✅高品質な英文を1個ずつ覚えていく
✅メールと動画で覚えていく
✅1回10分単位で覚えていく
✅基礎英語力もつけていく
✅困ったときは先生に助けてもらう
✅要するに僕がやっていることは・・・
要するに僕は何をやってるのか?
メールで高品質な英文を学び、動画で復習と発音練習する。
これを毎日やっているわけです。
そして週1回か2回は基礎英語力をつける。困ったときは先生にメールで質問する。僕がやってきたのはこういうことです。
その結果、僕は1年もかからずに英語が口から飛び出すようになりました。
ネイティブの英語を瞬時に理解できるようになりました。
一生使えるスキルを手に入れたのです。
あなたも六単塾を使えば同じことが可能です。ぜひやってみてください。
一人でも多くの方から喜びの声をいただけると嬉しいです。
🌟体験者の声

🌟あなたにも同じことができる
僕は英語センスゼロ、記憶力底辺の人間です。
決して優れた能力をもった人間ではないです。
それでも六単塾を使って高品質な英文を覚えまくりました。
そして英語が口から飛びだすようになり、ネイティブの英語を瞬時に聞きとれるようになりました。
六単塾を使えば、あなたも僕と同じようになれます。
素直に愚直にやっていけば、以下のことができるようになれますよ。
✅英語が口から飛びだすようになる
✅ネイティブの英語が瞬時にわかるようになる
✅TOEICや英検で高得点を狙える
✅映画が字幕なしで楽しめる
✅海外旅行で英語が通じるので安心する
✅英会話ができる楽しさを実感できる
✅オンライン英会話でも効果が出せる
✅英語の勉強がとたんに楽しくなる
✅英語がスラスラ読めるようになる
✅英語圏ならどこにでも行けるようになる
✅世界各国での海外移住が現実的になる
これは僕自身が経験していることです。
あなたにも同じ体験を味わってもらいたいなと思っています。
🌟利用料について
六単塾はコストをかけて運営しています。
たとえばメール講座の開発や配信システム、スタッフの人件費などにコストが必要となります。
そのため六単塾をご利用の際は、少しだけ利用料をいただいています。
ただし続けやすいように、月謝制を採用しました。
そして利用料は「ディナー1回分ほど」の価格に抑えてあります。
つまりディナー1回分で、あなたは英語を口から飛び出し、ネイティブの英語が瞬時にわかるスキルを着実に手にできます。
加えてあなたが手に入れたスキルは一生使えます。
そう考えればリターンは無限大とも言えるわけです。
ここに示すようにやっていけば、あなたは僕がやった失敗をすることなく、最短で英語力を爆増できるようになるでしょう。
「英語が口から飛びだすようになりたい」
「ネイティブの英語が瞬時に聞きとれるようになりたい」
あなたがそんな気持ちを持っているなら、今すぐ申し込んでください。
そして今日から実践してください。
あなたの挑戦をお待ちしています。
英語を楽しもう!六単塾
塾長 祐樹せつら
🌟申し込み
六単塾 - 1日10分で英語が口から飛び出すようになる英語塾
・メール講座(メイン講座1個、サブ講座10個)
・先生のメールサポート(無料・回数無制限)
入会費:無料
利用料:3900円/月
初月利用料:500円(キャンペーン中。予告なく締め切ります)
決済方法:クレジットカード
初回決済日から30日経過ごとに自動決済となります。月末に申し込んだ場合、次回決済は翌月末頃になります。
利用規約をご了承のうえお申し込みください。
✅キャンペーンは予告なく終了するためお急ぎください
現在キャンペーンで初月の利用料が500円になっています。
ただしキャンペーンは予告なしで終了します。終了後は初月分から正規料金(3900円)となります。
今なら六単塾をお試しできるチャンスです。キャンペーンが終了してしまう前に、今すぐ申し込んでください。そして安心してじっくりお試しいただければと思います。
✅お申し込みは今すぐ
下にある「お申し込みはこちら」というオレンジのボタンを押してください。決済画面に移ります。決済完了すれば開始できます。
それでは、今すぐ始めましょう!


予告なく締め切りますのでお申し込みは今すぐ
いいなと思ったら応援しよう!
