
温泉は英語で何という?(答えは3つ)
英語の勉強に時間を取られすぎていませんか?
1日10分の勉強でも英語力は十分伸びますよ。
六単塾で学べばそれが可能です。
「六単塾の初月510円入会企画」は本日終了。
明日から値上げになります。
今のうちに下記を読んでおいてください。
詳しくはこちら
■今日の問題
温泉は英語で何という?(答えは3つ)
答えはこちら
コメント
1つ目の答えは「なんちゃら spring」です。
にしても spring って面白い単語ですね。
「春・バネ・泉」という意味になる。
■編集後記
英語塾「六単塾」を徹底解説!
「なぜ英会話から学ぶのか?」
僕がやってる英語塾「六単塾」は
必修講座として「日常英会話マスター講座」
という講座を置いています。
つまり、日常英会話を習得することを
メインに置いているわけです。
これはなぜなのか?
「英語力が効率的に伸びるから」です。

英語のスキルって4つあるでしょ?
1.話す
2.聞く
3.読む
4.書く
で、英会話を習得するとですね、
1と2のスキルを習得するだけでなく、
3と4もスキルも同時に習得できるんです。
英語を話せる、英語を聞ける人は、
英語が勝手に読めるようになるし、
英語が勝手に書けるようになる。
これすごい恩恵なんですね。

なぜそうなるかというと、
英会話できる人は理屈はわからなくても
英単語や英文を体で覚えているわけです。
なので文法とか構文とか知らなくても
大体わかっちゃうんですね(笑)。
英語センスと言ってもいいのかも。
だから、英会話から学んだほうが、
英語の4大スキルを全部習得できるので
「一石四鳥」で伸びていく。効率的だよね。
というわけで僕は効率を追うために
英会話をメインに勉強してきたので、
1年もかけずに英語ができました。
当然ながら僕の英語塾でも
英会話をメインに勉強する。
「一石四鳥」だからです!
詳しくはこちら
英単語をあきれるほど覚えるメルマガ
総読者数12万人超
まぐまぐ!英語ランキング第1位
創刊20年目突破
■執筆:祐樹せつら
東京大学院卒。帰国子女。
高校2年から米国に移住。見事に英語に挫折。
試行錯誤の上、独自の英語戦略を構築。
英会話力を1年で手に入れた。
現在は英語があきれるほど上達する
英語塾「六単塾」の塾長を務める。
note
https://note.com/rokutanjuku
X/twitter
https://x.com/rokutanjuku
いいなと思ったら応援しよう!
