見出し画像

活字大好き業界未経験のライティング勉強方法

こんにちは。ロックスタのえりかです。

昨年10月に始めたロックスタ新人noteなんですが、ちょっと最近盛り上がってないなと思って(早い)いろいろ考えてみました。みんなを召集して出した結論がこの企画。「みんなで同じお題について書いてみよう!

ということで初回となる今回は、ロックスタに欠かせない「ライティング」についてどんな勉強をしたのかを書いていこうと思います。


わたしのライティング勉強法

わたしはもともと文章を読んだり書いたりすることが大好きだったので、その流れでライティングをしています。特に本だと起承転結がぼやけた小説が大好きで、言葉選びや言い回しとかに感動するタイプ。本屋にいると目尻が下がってため息が出ます。紙の質感とかもめっちゃ気にします。手に引っかかってくる紙はすごく苦手。

でもやっぱりただ文章が好きってだけではできなくて、ロックスタでのライティングはリサーチやディレクションという構成作りをしっかり行います。前職でもリサーチして文章を作ることはしていたんですけど、こんなにしっかりガチガチに下準備をしたライティングは初めてでした。


そんなわたしの勉強方法はこちら。

1. ライティングマニュアルの熟読
2. Webライティング系の本を熟読
3. エモーショナルライティングの動画を閲覧

ちょっと具体的に書いてみます。


1.ライティングマニュアルの熟読

これは、ロックスタに入社したときに「読んでね!」と言われるロックスタ独自のマニュアルです。公開できません!!!!!!
ストーリーの形成や文章の組み立て方法から、細かい文字使いまで網羅されたマニュアル。

文章の裏側を見ているみたいで、そうなんだ、なるほどなるほど、としっかり読み込みました。

ここでライティングスキルは40%上がりました。


2.Webライティング系の本を熟読

しばらくはライティングマニュアルのみで行ってたんですけど、ロックスタの新人さんは勉強意欲がかなり高くて焦ったので、私も本を読んでみることにしました。

私が読んだ本はこちら。

超有名なこれ。マーケティングのほうじゃなくて、ライティングです。

SEOという視点からめちゃくちゃわかりやすく面白く書いてあって、スラスラ読み進められます。私はSEO初心者なんですけど、すごく勉強になりました。ちなみにこの本は入社時に先輩から借りたまま返してません。(「全然気にしてない」って言ってくれた)

私はこれでライティングスキル40%上げました。


3.エモーショナルライティングの動画閲覧

そして、エモーショナルライティングにも手を出しました。やっぱり心を動かすって大事。

私が見ているのはこちら。(まだ全部見てない)

何年もお世話になり続けている超優秀udemyの教材です。私はhtml/css、デザインや動画編集などこちらでお世話になりました。大好き。

ここでまたライティングスキルが40%上がるはずです。


大事なのは書く前(自論)

ここまで3つのライティング勉強術を紹介しましたが、結局は「量をこなす」ということ大切だったりします。ロックスタは入社してからトレーニング期間が設けられていて、そこでとにかく書きます。ずっと書いてます。あー今日も、今日も、今日も。って感じでずっと書きます。でも結局それが一番身につきました。

そこで感じたのは、書く前の構成作りをしっかりすればするほど、書けるようになるということ。リサーチとか。
でもみんなと話すとそうじゃない人もいて、だから自分に合った方法を見つけ出していければいいですよね。


結果が出ないと正解がわからない

今回紹介したような知識を、インプットするだけじゃ全く意味が無いのでトレーニング期間や他記事で少しずつアウトプットしていました。

Webライティングって、結果が出てからじゃないと正解がわからない。だから思い込みで独自の正解にとらわれるんじゃなくて、柔軟にいろいろ試していくのがいいなって思います。

こういったnoteみたいに、自分の思うように書くのはいいんですけど、何かを調べて伝えるように書く、順位をあげる、というのはまだまだ勉強が必要です・・!頑張ろう!!!!!


ロックスタでライティングしてみる?

最後は、採用に繋がるような感じで締め括ってみたいと思います。

先に書いたように、ロックスタはしっかりトレーニング期間が設けられているので、そこで思う存分ライティングできます。毎日「あーっ」て言っちゃうくらいライティングできます。

文章好きです!って入社したわたしも、ここで結構スキルアップできたとお思います。あと下のプロフィールでも書いてるように、わたしを含めみんな未経験。

ライティングみんな見てくれるし、フィードバックくれるし、優しいので、ライティングやってみたいなーって人はぜひ話を聞きに来てください!

ロックスタのWantedlyはこちらっ!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集