(読書)超勝間式ロジカル家事を読んでワーママが実践してみた話
割引あり
おはようございます。今日も良い1日を。
ワーキングマザーのみなさんなら一度は思う
「今日自分の時間ゼロだったよね・・」
という寝る前に感じるあの絶望感。
私も同じように過去5年ずっと考えてきました。
考えても仕方がないのですが、
「これって夫や子供がいなかったら一体どれだけ楽なんだろう」
みたいなあまり意味のない妄想をし、
夜中の会議に出たりもしていました。
なんせ、やることが多すぎる。
ちょこっと家事して他は楽しく自分の時間を過ごしたいのに、
それができないことへのストレスを感じていました。
朝から晩まで人の世話(家事・育児)か社会の貢献(仕事)です。
そこで、ある時、時間ができた際にぼーっと寺の住職を取材したドキュメンタリー
(情熱大陸的なもの)をテレビでみたことを思い出し、
住職は一日中掃除している、という内容に
「もしかしたら、雑務=人生なのではないか?」
とハッと気が付きました。
ここから先は
1,718字
この記事のみ
¥
150〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、これからもっとよい作品を送り出すための投資にさせていただきます!