シャンプーとの運命的な出会い
少し前まで、僕はシャンプー難民だった。
父方の家系がゲーハーの血筋ということもあり、頭髪には人一倍気を遣っていると思う。
シャンプーなんかも学生時代からいろいろ試してきた。
つい先日も、1回お試しセットみたいなのを数種類買い、「今日はこれにしてみよ〜」などとルンルンしながら使ってみた。
そしてこの度、運命的な出会いを果たしたので、この場を借りて紹介させていただきたい。
そのシャンプーの名は、
ステラシード社の『8 THE THALASSO u(エイトザタラソユー)』
だ。
んまぁーサラッサラよ。サラッサラ。
33年生きてきたが、自分史上最高にサラッサラである。
なんだこれすげーな。
もし自分がぼる塾の田辺さんだったら、一人で「まぁね〜」と言いながらサラサラの髪を触り続けていただろう。
ツヤ感もある。心なしかキューティクルがキラキラしており、そのうち『天使の輪』ができそうな具合だ。
香りも良い。バンドやってる爽やか系イケメン大学生の部屋っぽい(?)感じがする。
香りの説明って難しい。
ちなみに、公式で香りをどう説明しているかというと、
とのこと。
ムスキーもサボンもよくわからんが、少なくとも僕は好きな香りだ。
短髪なので、香りを嗅ぐためにヘドバンをしている。やりすぎて脳しんとうを起こしそう。危ない危ない。
惜しむらくは、値が張ることだ。
シャンプー・トリートメント合わせて3,300円は、貧乏ライターには少々お高い。いや、かなりお高い。
そこで僕は考えた。
詰替用を買い、100均で買ったシャンプーボトル(家にある)に入れることで、相当のコストダウンになるのではないか、と。
詰替用は、ボトル入りより量はちょびっと少ないが、セットで合計2,500円くらいだった。
幸いにも、詰替用がお値段据え置きで20%増量中だったので、実質800円もお得。
それでもなかなかの金額であることに変わりはないが、大事な毛たちを労わることは重大な任務だ。
できる限り投資をして、キュウリ好きの妖怪にならないよう努める所存である。
シャンプー難民の方は、一度お試しあれ。