見出し画像

イケイケタイム

頑張れって言ったっていい
その人がうまく受けとれるなら
頑張れって言ったっていいんだ

結局はその人しだい
その人の状態しだい

大きく分けると
元気がないときは
頑張れを正しく受けとりづらい

だから頑張れが否定されているけど
正しく受けとれるときなら
頑張れって励ましはいいんだ

世の中に多くの格言や
考え方が充満しているけれど

誰があーだこーだいおうと
結局はその人の受けとり方しだい

受けとれない状態のときに
受けとりましょうの本を読んだって
なんの役にもたたない

そういうことが
自分自身できちんと理解できるまで
自分自身できちんと腹落ちできるまで
とてもとても長い時間がかかる
場合もある

私がそうだったように
きちんと自分の状態を理解できるまで
とてもとっても時間がかかる

そこさえ分かってしまえば
「人しだいなんだ」ということが
腹落ちして分かってしまえば

自分自身で受けとる言葉を選べる

選べてしまえば
あとは自分のなかで
どう消化していくかになる

正しく消化できれば
うまく歯車がかみあって
さらに上手に消化できるようになる

そうして
一歩一歩
ゆっくりで良いから
自分自身のことを理解していく

そういう過程が
人間にはとっても必要で
大事なことなんだろうなぁ

って最近になって
ようやく分かってきたところ

だから今は
スーパーハッピーイケイケタイム突入!
って感じっす

以上っす

いいなと思ったら応援しよう!