《ぼっち最強!》お友達よりも仲間が大切
あなたには、お友達がたくさんいますか?
友達かと思えば、『あれはただの知り合い』という人もいれば、
知り合いも友達に数えて、『たくさん友達がいる』という人もいます。
どちらが正解という話しではなく、クリエイトする場面では、『似たような価値観の仲間がどれだけいるか』が重要です。
なぜなら、一人のクリエイターが生み出せることには限界があり、より多くのクリエイターとの共同創作のほうが、より高いクオリティーの化学変化を生み出すことが出来るからです。
創造だけでなく、ビジネスにおいても同じで、
自分が掲げる理念に共感してくれる社員であるほうが、話しが早い。
お店であれば、同じ価値観のお客さんが来てくれたほうが売り上げが上がります。
つまり、『安くて早い』以外の商品やサービスの提供をするとき、同じ価値観のコミュニティーを築けているかが大きなキーポイントになります。
バンドなどはかなりわかりやすく、いわゆる音楽性の違いとやらで、簡単に空中分解します。
ネットではグローバル化していますが、リアルの社会ではこの、『同じ価値観を持つコミュニティー作り』が、自分にとっては居心地のよい社会の鍵となります。
バラしまうと、コロナが始まってもうすぐ二年になりますが、私は、この『同じ価値観のコミュニティー作り』に尽力してきました。
全く違う個性であっても、《同じ価値観》であるか。
私の運営するアカデミーでは、それが顕著でした。
対面レッスンにも関わらず、止める生徒さんが一人も居なかったこと。
気づけば、私の回りには、同調圧力というものにブレずに、自分を持っている方ばかりでした。
必要以上に恐れるわけでなく、自分の考えを他人に押し付けるでもなく、静かにご自分の理念を貫いています。
私の言語に対して理解が早いので、何を目的としているレッスンなのかがすぐ伝わります。
ちなみに、私のクラスは主に経営者とプロコースですが、皆さんに《呼吸法》と《瞑想》を毎日実践していただいています。
特に瞑想は、出来る人と出来ない人に別れます。
経営者は、ほぼ100%すぐ出来ます。
理由はわかりませんが、最初から意識が開いているのかもしれませんね。
音楽は、リアルに瞬間瞬間を共にしていくため、たとえ音楽性が全く違っていても、目指すクオリティーが同じならば協力し合えたりします。
幅広い音楽性を持ち、たくさんのアイディアを提案してくれるメンバーに出逢うことは、実は希有なこと。
ひとつのモノを創るにあたり、違う個性ですからぶつかり合いは当然あります。
しかし、そこから新しいモノが生まれます。
プレイヤーとしてスキルは有能でも、言われた以上は望めないのはちょっと寂しい。
クリエイターはサプライズを期待していたりするから。
私は子供の頃から、お友達がいないに等しい『ぼっち』でした。
それに対して、昔から『淋しい』という感情は皆無なため、何かが欠落しているのだと思われます。
夏休みの40日間、誰と会わなくても平気でしたし(喉を使わなすぎて少々枯れた)、何をしていたのかと言えば、
ひたすら寝る、
ひたすらピアノを弾く、
ひたすら本を読む、
これに明け暮れていました。
コードを一生懸命教えてくれたり、音楽の道を進めてくれた同級生にはとても感謝しています。
お友達というよりも、音楽が繋げてくれた『同志』だったのだと思います。
今の私には、自分の音楽やビジネスにおいて、信頼する仲間が一緒に形にしてくれています。
これほど幸せなことはありません。
形の無いものを一緒に創りあげる価値。
これは、人間しか出来ない素晴らしい幸福です。
友達はいなくたって、仲間はいる。
ぼっち上等だぜ!
【ライブ情報】
11/4木曜日17:30/18:00
得三にて!
https://riyuka-official.com/free/info
【究極!モテ歌レッスン】
https://youtu.be/bYFTppS_4_s
【リユカのアカデミー】
https://riyukamij.net/