見出し画像

健康行動に取り組んで「いない」女性が6割【健康無関心層】

この記事はヘルスリテラシーを高く保ちたい方に向けて
書いています。

前から気になっていたこちらの記事…

厚労省は先月末、初めて【健康無関心層】の実態を
男女別・年齢別に調査し、

国民健康・栄養調査(令和元年)で
結果を公表した。

2020年の記事です

それによると、

✅食習慣・運動習慣の改善に関心・意向がない
無関心層の女性は約4割、

✅改善意向があるものの
行動はしていない女性は2割で、

合わせると約6割近くが、

食・運動による健康行動を起こしていないことがわかった。

6割…


さて、あなたは
この⭐️6割⭐️という数字を

多いと思いますか❓
少ないと思いますか❓

私が直感で感じたことは…

【今の世の中は健康ブーム】だと
思っていたのに

健康について、

あまり興味がないという人たちが
「意外にもいるんだ💧」ということ。

(無関心とはそういうことですよね❓)


「ホントかなぁ❓」と思いつつも
頭を冷やして考えてみたら…

「妥当な数字かな…」というところに
落ち着きました。

で…
この調査を後追いしてみますと…

✅食習慣改善に
取り組んでいない→55%

✅運動習慣改善に
取り組んでいない→62%


という結果です。

【食事】【運動】【睡眠】


この3つは健康を保つためには…

基本中の基本です。

(※今回の記事では睡眠に関しては
特に書かれていませんでした。)

ちなみに取り組めない理由は…

1・仕事・家事・育児で忙しい
2・自分も身近な人も健康
3・お金がない
4・環境が整っていない
5・楽しくない
6・ヘルスリテラシーが低い
7・考えるのも決断も面倒
8・性格

が挙げられていました。

それぞれに
理由となる背景はあるようです。

なので【無関心層】と言う
ネーミングが違っているのかも
しれませんね。

先ほどの記事の面白いところは…

美容の観点から見たら
【健康は意識してる】


という結果も出ているそうです。

健康のためにダイエットする「行動」も
美しくなるためにダイエットする「行動」は、
実は同じだったりします。

目的が「健康」だと「無関心層」なるだけであって、
目的を変えれば、実は「関心層」になったりするのです。

こう聞くと分かりますよね❓

✅「痩せて健康になったら
キレイになれるよ」


この言葉では反応しなくても

✅「キレイになるために痩せると
おまけに健康にもなれるよ」


こっちの言葉の方が響くということです…

しかしです。

ヘルスリテラシーを高く保つなら
先のことを見据えて考えます。

【健康行動】は
早めのスタートがおすすめです。


私の体感で言うならば…

思っているより長生きしそうな
未来が来ると思っています。


と、なると…

よく言われている

【寿命】と【健康寿命】の差が
かけ離れてしまうのは辛いに決まっている。

こう思っているから行動しています。

がむしゃらにしなくてもいいです。

まずは出来ることから…

いえ

「出来ることって何があるかな❓」と
考えてみるところからでもいいのです。

【考えてみる=最初のきっかけ】


になります。

りすみよってどんな人❓

野菜、足りていますか❓


ただいま公式ラインの❤️友達募集中❤️です。

LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️

ちょっとした相談や
聞いてみたいことなどがございましたら…

私しか見れませんので
こっそりどうぞ。

以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加して下さいね。
↓↓↓

お待ちしています ヾ(*´∀`*)ノ

・・・・・

YouTubeはこちらです
↓↓↓

・・・・・

kindle本、出版しました❤️
私の脳卒中体験記です。
↓↓↓


【健康】と【予防】&【再発防止】のお手伝い
【脳卒中★整体師】リハビリ研究家りすみよでした❤️

また書いていきます。

ありがとうございます。




#リハビリ #note #生き方 #リハビリの考え方
#リハビリのモチベーション #リハビリの悩み #リハビリが続かない
#脳卒中悩み #脳卒中家族 #マインド #マインドセット
#思考法 #リハビリマインド #リハビリのメンタル
#リハビリやる気 #リハビリ方法 #脳卒中後遺症
#脳卒中悩み #脳卒中 #50代 #60代 #健康  



いいなと思ったら応援しよう!