見出し画像

砂糖って悪いものなの?

4月8日の自宅ランチで出したデザート。

誰に出しても「わ~!おいしい!」と
喜んでもらえる干し柿のチョコレート掛け。

このチョコレートに更に最強のコンビを
持ってきました。

オレンジアロマ。

アロマを一滴落とすだけで、ひょわ~!と
目がまん丸くなります。

繰り返し書きますが、ほとんどのアロマは
口に入れてはいけないので、ちゃんと確認して
チョコレートと合わせてくださいね。

柑橘県に住んでいるわたしは、広島県なんだし
みかんそのものをそのまま食べればいい
んじゃない?と軽く見ていました。

以前、チョコレートにオレンジアロマを一滴
落としてみたら?と勧められた時も
期待せずにポトン。

この時、わたしの目はひょわ~!と
なったのでした♡

こんなにチョコレートが薫り高く
なるんだ!
みかんとチョコレートを一緒に食べたら
いいじゃんと心の中で思っていましたが
全然違った!

自宅ランチでもこちらの予想通り、
オレンジアロマを落として食べると
そのベストマッチに大喜びしてもらえました。

添えている白いのは、酒粕のクリーム。
記者さんはアルコールに弱いようで、ほんの
一口食べただけで、「なんだか顔がほてって
熱くなってきたわ…」とクリームを食べるのは
中止されました。

あらま~、つい自分を基準に考えて料理を
作ってしまう癖は直さないとだめですね。

さてさて、チョコレートは子どもの虫歯の
元と言われ何かと目の敵にされていましたが
最近はカカオマスに抗酸化作用があって
美容に良いとか?

普通に販売されているチョコレートの
カカオマス含有量は40%ほどです。

原材料欄を見るとわかりますが、まず最初に
砂糖と書いてあるのがほとんど。

ビターチョコでも最初が砂糖です。
なんでやねん!と見る度に一人で毒づいてます♪

カカオマスが80%を超えてくるとやっと
砂糖が2番目に下がります。
それくらい砂糖は多く含まれているし、
70%でも砂糖は一番に書かれているので
その程度のカカオマス含有ではほとんど
効果は期待できないんですよ。

70%チョコを食べながら「これ、苦いけど
健康に良いらしいから食べてるのよ」と
話しているのを聞いたとき、
その程度のカカオマスじゃ意味ないし~
テレビに踊らされてる~と思ったわ。

でも聞かれてもないのに真実を伝えても
喜ばれないと経験済みなので、だまって
その場を離れましたよ。

カカオマスには幸せホルモンが含まれて
いるそうですから、チョコレートが
みんなに人氣のお菓子である理由が
わかりますね。

しかしチョコレートにはもれなく
砂糖が付いてきます。
しかもそれは精製されている白砂糖が
ほとんどです。

砂糖はマクロビオティック的に説明すると
陰性のエネルギーを強く持っています。

陰性のエネルギーは身体や精神を緩めてくれ
一休みするときにはぴったりですね。

でも頻繁に食べていたら?
身体が緩むってことは?
胸も顔も下がるし、身体の穴もダラリと
緩むってことにならない?

いまなんか、ただでさえマスクしてて
頬が下へ引っ張られた状態が一日中
続いています。

かなりほうれい線がきつくなってると
思いますよ。

そこへ白砂糖の陰性エネルギーが
追い打ちを掛けてきたら、どうする?

少々エステに行こうが高級クリームを
塗ろうが間尺に合わないよ。

またカカオは熱帯で育つ食べ物で
砂糖の原料のサトウキビも熱帯産。

熱帯で育つ植物は身体の熱を取り
身体を冷やしてくれます。

だからインドや中近東のデザートは
頭がき~んとなりそうなくらい甘いって
聞いたことがあるはず。

熱帯で暮らす人には身体を冷やす
砂糖は理に適っているわけです。

でもわたしたち日本人は温帯に住んでいるし、
今は特に免疫力を上げておくべき時代。

身体に良いと思ってカカオマスを食べていても
もれなく付いてくる砂糖を沢山取り込むと
体温は下がりますよね。

それなのになぜデザートに干し柿の
チョコレート掛けを出したのかって?

今回のチョコはカカオマス95%に
なるよう砂糖を控えめにしてて。

干し柿1/8にチョコを掛けたものなので
一人分の量としては多くはないはず。

今回はアロマの話もしたかったので
このデザートをチョイスしてみました。

そうそう、砂糖が悪いと思うあまり、
人工甘味料なら良いかと言うと、全く
逆で砂糖以上に身体に悪いので、
買い物するときはしっかりと原材料欄を
見ることをお忘れなく。

砂糖の摂り過ぎはしない方がいいだけで
砂糖が悪なのではないですよ。











サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)