マガジンのカバー画像

りす塾 記録保管所

174
りす塾の過去の講義・個別指導の保管所   リス*アーカイブ
運営しているクリエイター

記事一覧

記憶教材「りすカード」推奨バインダー2024

「 りすカード 」の推奨バインダーはAmazonにてご購入できます。オーバーラッピング講義にて使用する記憶教材「 りすカード 」の推奨バインダーについて。 本試験当日まで、使用する「 りすカード 」をより効果的にご活用いただくためのバインダーを使用されることをオススメします。 直前期は「 りすカード 」を素早くめくり知識の定着学習をしていくため、 りす塾では、「より早く、よりめくりやすい」を追及したバインダー選定をしてまいりました。 数多くあるバインダーの中から、「 りす

素読のための六法 りす六法

多くの合格者がおこなう「素読」がやり易い!設計された六法条文素読をしやすいように細部まで徹底的にこだわった、素読のための六法が「りす六法」です。 など、受験生の声から、受験生の「あったらいいな」をカタチにしました。 2024年度版は改正はもちろん、素読対象の各行政法をさらに読みやすく、理解しやすくバージョンアップ令和6年の行政書士試験に対応すべく、収録条文を素読しやすいよう「網掛け」「オリジナル解釈」を随所に入れています。これにより素読の効果がより試験問題に反映されること

民法マラソン2024 基礎論点総まくり講義 「固める民法」(アーカイブのみ)※販売終了しました

※販売終了しました (注)こちらの講義は、2024年5月3日(金)に実施したLIVEオンライン講義の収録講義となります。 定義から徹底理解、本気でヤバいと思う前に! ご好評の”りすカードZERO”を使用した1回完結講義ご好評の「りすカードZERO」を使用した、1回完結の民法講義  早期に民法の基礎を確立することは、これからの受験計画にアドバンテージになります。民法の学習がこれで終わるわけではありませんが、ここから他の科目の学習に注力するためにも忘れる前に今一度民法アプローチ

¥15,000

行政書士試験 オーバーラッピング講義2024 行政法18時間※販売終了しました

※販売終了しました行政法に取りこぼしはないか! 知識理解・思考過程 確認の決定版! 一度学習してきた行政法、「用語を正しく記憶しているか、各テーマで知識の混線なく正しく理解しているか」、「正しく関連性をもって知識格納しているか」受験生は気になる時期です。  自分の学習内容に、取りこぼしがあってはいけません。リズムでの解答することが本試験の総合点向上に大きく関わる行政法。行政法の知識を本試験で瞬時に使うことができるか。 ここで一度、知識理解・思考過程確認をしていきましょう。

¥28,000

行政書士試験 オーバーラッピング講義2024 民法30時間※販売終了しました

※販売終了しました民法に取りこぼしはないか! 知識理解・思考過程 確認の決定版! 一度学習してきた民法、「各テーマの原則・例外・応用は正しく理解しているか」、「正しく関連性をもって知識格納しているか」受験生は気になる時期です。  自分の学習内容に、取りこぼしがあってはいけません。本試験で検討力が得点に繋がる民法。民法の基礎知識を本試験で正しく使うことができるか。 ここで一度、知識理解・思考過程確認をしていきましょう。 本試験まで使用する「りすカード」にすべてを一元化しよう 

¥46,000

いますぐ受講できる!!行政書士試験 オーバーラッピング講義2024 憲法12時間※販売終了しました

※販売終了しました憲法に取りこぼしはないか! 知識理解・思考過程 確認の決定版! 一度学習してきた憲法、「判例の思考過程は正しく理解しているか」、「正しく関連性をもって知識格納しているか」受験生は気になる時期です。  自分の学習内容に、取りこぼしがあってはいけません。並行学習に組み込んでも配分が少なくなりがちの憲法。 ここで一度、知識理解・思考過程確認をしていきましょう。 本試験まで使用する「りすカード」にすべてを一元化しよう 直前期の受験生は知識のブラッシュアップをしてい

¥19,000

行政書士試験 オーバーラッピング講義フルパ※販売終了しました

※販売終了しました憲法・民法・行政法のオーバーラッピング講義を全網羅!フルパで知識理解・思考過程 確認を完成させよう!!オーバーラッピング講義のすべてを一つにしたフルパックをご用意しました!これで本試験に対応する知識を手にすることが可能となります。 知識の理解から使い方、思考過程までを丁寧に確認していく講義です。 フルパで受験勉強における不要な悩みは一気に解決させよう! 本試験まで使用する「りすカード」にすべてを一元化しよう 直前期の受験生は知識のブラッシュアップをしていき

¥90,000

【期間限定】6/2まで オーバーラッピング講義 りすカード冊子付フルパ※販売終了しました

※販売終了しました りすカード冊子版をこの手に!期間限定フルパ登場!!オーバーラッピング講義のすべてを一つにしたフルパックに、りすカードの冊子版を付けたスペシャルバーションをご用意いたしました。 知識の理解から使い方、思考過程までを丁寧に確認していくオーバーラッピング講義と製本された「りすカード」で本試験当日まで活用できるツールが手に入るこのチャンスを見逃すな!! 本試験まで使用する「りすカード」にすべてを一元化しよう 直前期の受験生は知識のブラッシュアップをしていきます

行政書士試験 短期合格 超特急講座《2024合格目標》[新規受付中]※販売終了しました

※販売終了しました りす塾 直前期の主要科目対策講義「オーバーラッピング講義(憲法・民法・行政法)」に 「りすの記憶力強化講義 (記憶集中講義・ラストスパート講義・これだけもってけ講義)」 「民法 家族法集中講義」「ツキイチ講義(商法・個人情報保護法)」を 組み合わせた短期で合格を目指すために必要な講義をパッケージングした 講座をご用意しました。 本講座は、学習経験のある方が必要な学習をするため、 必要な知識を組み入れたベストチョイスの講座として誕生しました。 超特急で

今すぐ受講できます!「個人情報保護法」を攻略しよう!※販売終了しました

※販売終了しました  令和6年度より行政書士試験の一般知識等科目が「基礎知識」と変わっていきます。出題範囲に変更がありまずが、依然として基礎知識対策の得点源となるのは情報通信系と言えます。  個人情報保護法は、行政手続法などの条文学習方法をそのまま使うことができるため、負担を軽減した状態でインプット学習ができます。 改正論点では終わらせない全体像がチェックできる講義 改正点ばかりが先行してしまいがちな個人情報保護法ですがですが、全体像から押さえることにより、改正点の真の理解

¥6,000

行政書士試験ハイキャパシティ講座  《2024合格目標》[新規受付中]

社会人受験生が合格するためのカリキュラム!社会人受験生の合格戦略に特化したレイヤード学習を取り入れた、専用カリキュラムを用意しました。 ~民法・行政法で安定した得点を目指そう~  行政書士試験で合否を分けるのは、「行政法と民法」です。合格率の高い年・低い年で差は行政法と民法の出来・不出来で決まるといっても過言ではありません。社会人受験生は可処分時間も限られ、受験勉強のみに集中できる環境ではありません。  そこで社会人受験生が効果的に行政法と民法を学習できるよう、合格に必要

行政書士試験 りすの記憶力強化講義  《2024合格目標》[新規受付中]

「記憶強化の学習」をあなただけの個別指導で構築! お一人おひとりの学習環境がことなるのと同じ様に、お一人おひとりの記憶の精度もことなります。  りす塾では記憶強化を図る個別指導をおこなってまいります。受講生ごとにことなる課題やアプローチにより記憶を段階的に構築いたします。 セカンドラン学習としてインプット講座を最大限有効活用する講義 インプット講座が受講したままになり、慌ててテキストを見返したり、問題を解きまくったりした経験はありませんか?  これは、インプット講座後におこ

【今すぐ受講できます】死角をなくす行政手続法 行政三法満点シリーズ 《第1部》

行政手続法に死角なし。行政書士試験にて2本柱のひとつである行政法。 その中でも46条の条文から出題される、行政手続法は得点源とすべき法律です。 例年3問出題される行政手続法の対策は、受験期間内で早期に完成させ記憶の精度を保つ鉄壁な対策。まさに死角のない対策が行政書士試験対策として最も有効と言えます。 今回この行政手続法を題材に、受験生の思考が途切れやすいテーマを抽出し、理解をさらに深め、どのような角度からの問題に対しても対応できるための講義を展開いたします。 他の行政法の対策

¥6,000

【今すぐ受講できます!】淀み無い行政不服審査法 行政三法満点シリーズ 《第2部》※販売終了しました

※販売終了しました行政不服審査法に淀み無し。行政書士試験にて2本柱のひとつである行政法。 その中でも87条の条文から出題される、行政不服審査法は条文数は他の行政三法に比較して多いですが、得点源とすべき法律です。 例年3問出題される行政不服審査法の対策は、登場人物の明確化、関係図への適正配置後に、手続きの流れを確認する至ってシンプルなものです。 これを徹底しておこなうことが鉄壁な対策。まさに淀み無く不服申立て手続きの把握が、行政不服審査法対策として最も有効と言えます。 今回は行

¥6,000