
飛行機好きにはたまらない?!新しく誕生した五反田JPビルディングの14階
ミーハーな私は早速、4月26日にグランドオープンした「五反田JPビルディング」に1カ月ほどですでに3回訪れました!(笑)
1回目はオープン初日26日にひとまず1階の五反田食堂を1周!
お昼時だったので混んでいて見るのみでした。
2回目はお昼のピーク時を外して。
改めてどんなお店が入っているのか確認しながら1周!
そして3回目は念願の星野リゾートのホテル「OMO5東京五反田」のロビーのある14階へ!!

OMO5東京五反田に行きたかった理由
なぜ、このホテルに行ってみたかったか?
それは以前も「都会の気になる【ホテル3選】東京に居ながら気軽に非日常を堪能してみたい方も必見です!!」という記事でOMOのホテルを取り上げていて気になっていたからです!
テンションが上がる「街ナカ」ホテルって?
テンションが上がるのはなぜ?
調べてからホテル好きな私はずっと気になっていました!
そしてこのたび、五反田JPビルディングの14階にオープン!!
これは宿泊者でなくても行けるエリアがあるなら行かないとだ!ということで行ってきたのです♪
星野リゾートが手掛けるブティックホテル「OMO5」
OMOは「おも」と読みます。おもしろいから来ているそうです!
OMO5の「5」にも意味があるそうで、5がつくホテルはブティックホテル。
OMOのブティックホテルとは、街の魅力とデザインあふれるのが特徴的とのこと。
実際訪れた14階にある「OMO5東京五反田」はとにかくデザインにこだわっていそう。
下の写真はホテルに上がるエレベーター手前の看板?です!

そして目当てのソフトドリンクやアルコール、軽食やデザートを楽しめる「OMOカフェ」へ。
宿泊者でなくても利用でき、とてもおしゃれな空間が広がります!
ソファーとテーブルがとてもカラフル!
全席異なる配色で、どこに座ろうか迷ってしまうほど。
迷った結果、せっかくだから窓際にしよう!と一番奥のブルーとオレンジのたくさんのクッションがあるL字型の席をチョイス!!
その座った席、飛行機好きにはたまらない光景を目にできるのです!
根っからの飛行機好き!
私が飛行機が好きなエピソードとしては2つあります。
ひとつ目は就職活動で子供の頃からの憧れと、母親の影響から航空業界の
客室乗務員とグランドスタッフにチャレンジしたこと。
面接のために成田空港まで行ったのですが、ドキドキしつつも飛行機乗らないのに空港に行けるというワクワクもありました!
色々な航空会社の社員の制服や働いている姿、歩いている姿を見ることすら楽しみでした!
たぶん、それくらい憧れが実は強かったのだろうと今は思います。
ふたつ目は、大学4年の時、航空業界の就職は叶わなかったものの、就活が終わりどうしても空港で働く経験がしたかった私。
母親の友人の紹介で、某航空会社のグランドスタッフのサポートアルバイトを羽田空港でしていました。
出発ロビーで手荷物を預けるカウンターの内側での業務や、到着ロビーのベルトコンベアーがあるエリアでの業務を経験しました♪
当時私が住んでいたのは、埼玉県所沢市。
そこから羽田空港に1時間30分以上かけて通っていたのです!
羽田空港まで行ってしまえば、勤務終了までずっと空港内にいます。
その環境が飛行機好きの私にとっては天国だったのです!!
社員食堂や、ロビーの飲食店やカフェなど、休憩時間は空港施設も堪能しました!
中でも飛行機の離着陸が見える席があるお店はお気に入りでした!!
それくらい飛行機好きな私が、「OMOカフェ」で興奮してしまったのは、五反田の街と飛行機のコラボ、そして、不思議な光景が見られたからです!!!
五反田JPビルディングから見える飛行機
五反田上空は羽田空港が近いこともあり、頻繁に飛行機が飛んでいます。
窓際を見ているとこちらに向かって飛んできます!

そして真上へ!!

写真だと伝わりにくいかもですが、飛行機の裏側が見えるくらいの迫力感!!!
ガラス越しに音まで聞こえてきます。
私みたいなミーハーな人でなくても、皆さん珍しいと思ったのか、シャッターチャンスをうかがっていました。
ここの空間の魅力はもちろん飛行機だけではありません!
OMOカフェ&バル
ドリンクもおしゃれなんです。

オリジナルカクテルをチョイス♪
普通にお店だったらすぐ飲めてしまうサイズですが、ゆったりした空間でいただくにはちょうどいい。
この1杯で800円。
時間をかけて楽しみました!
宿泊者専用スペースのテラス席は朝から夜まで様々なシーンを提供してくれそう。
近すぎて泊まる理由はないけど、ここでリモートワークとかしてみたい!

そう思わされる空間でした。
まとめ
五反田JPビルディングは日本人だけではなく、外国人にも親切なビルだと思います。
特にOMO5東京五反田は英語表記がたくさん!
なかなか見ないデザインでまるで海外の雑誌みたいで目に留まる!!

OMOカフェではフリーWi-Fiも使えるのでPCを広げて仕事をされているビジネスパーソンもちらほらいました。
1階の五反田食堂でご飯を食べて、14階のOMOカフェで仕事や友人と語らいの場を楽しむ。
そして夜はこちらのマップで五反田周辺の気になるお店巡り♪

都内で非日常を体験するにはおすすめのビル&ホテルがこの五反田JPタワーにあります!
そして飛行機が好きな方がいらしたらぜひ14階OMOカフェへ♪
東京生まれ、東京育ちの私も太鼓判を押したくなる五反田JPタワーは、JR五反田駅からも近く、東急池上線の大崎広小路駅からは降りてすぐと、利便性も良いので、是非足を運んでみてください!
1階の五反田食堂についても、いくつかお店を体験したら紹介したいと思います♪

参考
五反田JPビルディング - 日本郵政不動産株式会社 (japanpost.jp)
OMO(おも)|星野リゾート公式 (hoshinoresorts.com)
OMO5東京五反田 by 星野リゾート【公式】 | OMO5 Tokyo Gotanda by Hoshino Resorts