道南も桜満開🌸
五稜郭公園桜見頃です。
一人で運動兼ねて公園を1周散歩
たくさんのお客様、外国人観光客、ワンちゃんの散歩も
これまでで一番早い開花の観測
雪解けも早くて春が3月のうちに来たもんでいつもよりも2週間近く桜も、春の山菜も、黄砂も花粉症も一気にきて温かくなってました。
だけど今年思ったこと、
例年より春が長い
いつもは春が来てもあっという間に過ぎてしまう感覚だった。
4月中旬くらいまでも雪降ったり寒かったりしてゴールデンウィーク過ぎた頃にだんだん暖かくなって春らしい気候になるものだと思ってるので
今年は三寒四温ではなくて緩やかに春が来てその春がなかなか終わらない。
昨日の五稜郭公園は結構風が強くて寒くてダウンが必要だった。
体感温度は3月下旬
だけれど花見の期間にしか食べられない桜ソフトクリームに目がない私は、一人でも桜ソフトクリームの列に並んだ。
おや?この行列はソフトクリームのではない。
ココア、カフェオレ、コーヒーなどホットドリンクを待つ列だった。
そりゃそうだ外気10℃満たないのに強風で余計寒いのにソフトクリームを食べる人なんぞ頭がおかしい笑
私は頭がおかしいから
堂々と「桜ソフトクリーム1つ」とお願いし受け取る列の一番後ろに並んだ。
するとホットドリンクで待つ人を何人も越してほとんど待ち時間なくすぐに受け取れた。
外には出ないで(強風で埃がつくかもしれないし、寒いし)急いで食べてから
また公園の半分の距離をウォーキング
完全に冷え切ってもはや凍えていた🥶🍃
手がかじかんでメッセージも誤字脱字のまま送らさるし
(送らさる👉北海道弁で送ろうという意思がないのに機械や指の加減で意思に反して送られてしまうこと)
ウォーキングして体を温めたかったのに汗をかいて冷えたせいで体の芯まで冷えてしまった。
冷えは大病の元なので夜はお風呂でじっくり温めて湯たんぽいれて寝た。
念願の桜ソフトクリーム食べると何年か前に訪れた秋田の角館の花見を思い出す。
桜あんがふんだんに練り込まれた桜ソフトクリーム🍦
忘れられないあの味✨
そしてカラフルな花見だんごも🍡🌸
また花見の季節に行きたいなぁ。