
函館の街も賑わってきた
今日から函館の夏を彩るはこだて港まつり
初日は必ず花火大会🎆
ここ道南では一番大きな花火大会。
とにかく人が多かった。
人で人で人で
そんなわけで駐車場がどこも満車
だから遠くの駐車場に停めてトボトボ運動がてら歩いてシーポートの方へ向かいました。
途中では花火を見ずに逆走してくる若者たちたくさんいてなぜ!?と思ったのですが
若者たちはきっとお祭りを楽しんでいて屋台がたくさん立ち並ぶグリーンベルトの方へ向かってたんですね!
私は人混みは苦手なんですが、花火大会は好きなんです。
なのでどうしても避けられないので対策をたくさん考えていくのです。
まずは人混みでパニック障害の発作が万が一起こってしまった時のために
✔️ラベンダーのアロマオイル
✔️龍角散のど飴
✔️トイレのある場所の事前の確認
他にもいろいろありますが、前日はちゃんと寝ておくとか服装も寒い暑いに対応できる着脱可能の羽織ものやら
10年くらい前になった発作が最後でそれから強いものは来てないのですが、まだまだ気にしています。
いつくるかわからないからとりあえず人混みに行く時はセット持って、
だけどもうだいぶ良くなったから使わないんですけどお守りみたいなものです。
今日は去年より人も多くてごちゃごちゃしてて途中少し具合悪く貧血のような感じで端っこに座り込んでしまいましたが、
人が流れていって空いてくるのを目をつむりながら待っていたら落ち着いてきて心配することなく大丈夫でした。
自分の体調とうまく付き合っていけたらと思います。
今日の花火一番綺麗だった🎆
大満足です。