![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151668454/rectangle_large_type_2_ed153844de31c18a166a51671581bcce.jpeg?width=1200)
服装心理lab.音声配信#003文字起こし|おしゃれの深層心理がわかるワークをやってみた(後編)
(だいたい)毎月1回配信している服装心理lab.音声配信の文字起こし版です。
▲音声版はこちら。
▲文字起こし前編はこちら。
kyoko:おしゃれは楽しい。おしゃれは自由。おしゃれはゴールがない。おしゃれは自己表現。おしゃれは自分を知るツール。おしゃれはコミュニケーション。おしゃれはお金がかかる。おしゃれは武装。おしゃれはなりたい自分になるツール。おしゃれは人生を豊かにしてくれる。です。
1. おしゃれは、楽しい
2. おしゃれは、自由
3. おしゃれは、ゴールがない
4. おしゃれは、自己表現
5. おしゃれは、自分を知るツール
6. おしゃれは、コミュニケーション
7. おしゃれは、お金がかかる
8. おしゃれは、武装
9. おしゃれは、なりたい自分になれるツール
10. おしゃれは、人生を豊かにしてくれる
久野:ねえ、今度はちょっとネガティブなものもありましたね。
kyoko:はい。スラスラって、これ10個以上書けたんですけど「アート」も浮かんだんですよ。10個の中に入らなかったので消しました。
久野:違うところだよね。なるほど、書いてみてどうですか。kyokoさんは
kyoko:書いてみて私、相手のこととかあまり考えてないなと思いました。
ここから先は
10,109字
/
1画像
頂いたサポートは、noteを引き続き書けるように本・映画などのインプットに使わせて頂きます。入れないと出せないタイプです。