見出し画像

敏感な心を守るケア

こんにちは。

早起きして、朝から英語の勉強をして
掃除して・・っていう土曜日を過ごそうと思っていたのに
10時前に起きて掃除してのんびりして
マクドでお昼を食べ、買い物に行って
家に帰って気づいたら3時間くらい寝ていて
1日があっという間に終わりました。

あー。やってしまった

昼寝から起きて
つい、声にしてしまいました。

何もせず、ゆっくりする日が必要だとわかっていても、
「何もしない時間」に対して不安感が過ぎってしまいます。

自分を責めてしまいがち、それに
そのループに入ると、また落ち込みモードになることを
何度も経験してきました。

心の安定を保つためにどうすればよいか
考えてみました。

もちろん毎日過ごしていて、
同じ気持ちをキープするのは難しいですが
自分を責めずに、少しずつ受け入れることが大切だと感じています。

ジャーナルやnoteに
書くことで気持ちを整理する。


1日寝てしまい何もできなくて罪悪感でいっぱいのままに
なったとき、(私の今日みたいな日です。)
ジャーナリングノートを取り出して
今日はこういう日だから大丈夫
といった内容のことを自由にノートに書いています。

何もしない日があってもいい、明日は頑張ってみよう
と自然と気持ちが楽になります。

SNSから離れる

特に週末はみんなどこかへお出かけしていたりして
楽しそうな情報もたくさん目にすると、もっと
何もできない自分を責めてしまうので
なるべくみないようにすると心もリラックスできるようです。

ゆっくりを貫く

夜ごはんの準備も凝ったものは作らずに
麺や丼など簡単なものに。

とにかくゆっくりの日は、ゆっくりするぞ!
とうマインドでいるように。

行きたい国のことを考える

これは日頃、落ち込んだ時に行っていることですが
旅のことを考えると私の場合は
やる気スイッチがオンになります。

貯蓄のために働くぞという気持ちや、
英語の勉強も全て行きたい国のことを考えると
ワクワクして頑張れるのです。

夫の場合は、趣味の釣りやサッカーのことを考えて
1週間仕事を頑張っているそう。笑
何か自分の好きなものがあると
それが活力になって、よしやろうって思えるのかもしれません。

本を読む

昔は本が苦手で、全く読みませんでした。
2年ほど前から毎月1冊の読書を目標にして
それを継続しています。

静かに集中して文章を読んでいる時間が
ヨガをしている時の感覚と似ていて
心の感じ方が違ってきた気がします。

本屋さんに行くのも、心のケアにつながっています。

無理をしないこと

全て、これだと思います。
できなかったと思わずに、こういう日もあると受け入れて
無理をしないこと。
またできる時に頑張ればいいや〜くらいの感覚でいたら
楽になっていきます。

私は今日、この時間まで本当に何もしていないし
洗濯物も畳んだまま散らかったままだけど
アロマを炊いてPodcast聞きながら
ゆっくり1日を終わろうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
おやすみなさい🌕

minne🌼ポストカード販売しています
https://minne.com/@risadesign

instagram🌊毎月テーマを掲げて更新中
https://www.instagram.com/risadesignxx/

頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。