【イタリア発!#会いたい人に会いに行く 2023】バリュークリエイト 佐藤明さん
2023年2月、法人コテンクルーのつながりで仲良くなったバリュークリエイトのチェット( 佐藤 明 さん)と待ち合わせをしたのは中野オフィスです。
中野ブロードウェイ(中野駅前の複合ビル、ショッピングセンター)の突き当たりを目指してアーケードを進んでいきました。
実はオフィスにたどり着く前に個人的ではありますが、偶然すぎる驚きがありまして。
バリュークリエイトの中野オフィスと私が小学生の時に通っていた小児歯科が同じビルだったんです!数十年の時を超え、こんな偶然にご縁を感じつつ、中野オフィスを見学させていただきました。
印象的だったのはオフィス内にディスプレイされた創業当時の木製の看板です。チェットの話に耳を傾ける、歴史と愛、今と未来を感じさせるひと時でした。
次にチェットが連れて行ってくれたところは、ローマ出身のイタリア人オーナーのレストラン「トラットリア イル フォルネッロ」です。
もうね、本当に本当に、ほんとーに驚きました!
お店に入った途端、まるでイタリアに帰ったような馴れ親しんだ安心感に包まれました。店内の雰囲気はイタリアのレストランそのもの。イタリアで食べるイタリア料理と同じ味の品々は、イタリア在住23年の私が今まで日本で巡り会ったことがない感動レベルの体験でした。
おいしいものを食べて、たくさん笑って、音楽、文化、夢をたくさん語りあった時間はあっという間に過ぎていきました。
「イタリアって昼間でもワインを飲むでしょ?」
「ランチメニューにワインがついてるよ。ビジネスマンはランチでワインを飲んで、またオフィスに戻るの。日本にはない文化だよね。あと、”アペリティーボ”。ランチやディナーの前に一杯ひっかけながら家族や友人、仕事仲間と語らう時間。」
「いいなー、その文化。日本でも広めたいね。それから、海外だと上司と部下の間柄でも名前やニックネームで呼び合うじゃない?あれもいいなと思ってるんだよね。バリュークリエイトでも少しずつそうしていってるんだ。だから、僕はチェットって呼んでもらいたい。」
「いいね!イタリアも部署や会社で偉い立場の方々とも基本的には名前呼びでタメ語だよ。”立場が偉いからって気を使ってほしくない、みんなに名前で呼んでほしいんだ”っていう方が多いよ。」
なんて話をワイン片手にしましたね。
チェット、素敵な時間と場所をご用意いただき、ありがとうございました!
テーブルを担当してくださったソムリエの鈴木昌城さんのおもてなしには優れた専門性の中に日本的な奥ゆかしさがありました。チェットと3人でのトークが心地よく心に残っています。
気になる方はぜひ一度、いや一度と言わずこちらのレストランに何度でもお立ち寄りください。私も日本に里帰りした時は、また行きたい!
TRATTORIA IL FORNELLO (トラットリア イル フォルネッロ)▼
****************
”「天使の取り分」は樽から減っちゃうんだけど、残っているウイスキーはどんどん味わい深くなっていって、結果的にはそれが高く売れる。ナレッジを共有すればするほど増えていくって考え方とも重なる。”
ウィスキーの樽の中の「エンジェルズシェア(天使の取り分)」という素敵なお話はこちらからどうぞ▼
****************
おまけ! 2023年の振り返りをちょっとだけご紹介します。
私は”会いたい人に会いに行く”活動家です。
うれしいご縁に恵まれて、活動の場が広がり続けています。
活動の記録はInstagramで発信中。気になる方はのぞいてみてください。フォローも大歓迎です!
内発的動機付け(=ワクワク)により「会いたい人」に会うことができている2023年の活動を引き続き少しずつ振り返って、マガジンにもまとめていきたいと思います。
最近思うことは、「この2つのことに向かっていれば、間違いない」ってこと。
自分の内側から沸き起こる「〇〇したい!」がいい未来につながっていく感覚です。
****************
準レギュラーを務めるビジネス系Podcast 「働き方ラジオ」がライフワークです!と大きな声で公言しています
様々なPodcast番組を聞くのが大好きで、特にビジネス系Podcast 「働き方ラジオ」は3年聞き続けている間に何度かゲスト出演させていただきまして。気づいたら準レギュラーになっていました。番組のプロデュースにも参画中。
ゲストをお迎えする回では、対談前の「働き方ラジオの控え室」にてミニトークで出演しています。
ではここで、今週の新着をご紹介します。書籍紹介編です。
『#137-2 社員を会社のファンにできているか 書籍紹介 : 「ファンベース」佐藤尚之著 2/2』
こちらからどうぞ!▼
最近の活動の様子をパーソナリティと2人でざっくばらんに話している回はこちら▼