![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112014370/rectangle_large_type_2_f3c17fb4fab7b88f064d1a95b97ba8c0.jpg?width=1200)
きゅうりの威力
宮崎の郷土料理なんですよって、その頃通っていた料理教室で習った冷汁。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112014437/picture_pc_dc75452eb957733b720f6aac5631a55b.png?width=1200)
イギリスで夏になると飲むお酒ピムス。
輪切りにしたそれを入れて飲みます。
また、夏祭りや、フェスとかで、割り箸さして冷やして売られています。
そうそれは、きゅうり!
夏バテバテ子になりそうな私にも、あなたにもきゅうりです。
淡色野菜のきゅうりは、暑い夏に身体を冷やす効果があり、むくみをとり余分なカリウムの排出をしてくれるんですよね。
利尿作用もあるし。βカロテン豊富。
きゅうりの漬物は塩分も取れますね。
ひとつ不満?なのは畑で曲がりくねったきゅうりもガンガン売って欲しいなぁってこと。
全然構わないんだけどなぁ、切っちゃうし。
で、話は戻りますが、夏に食べたい食材の代表格としてきゅうり!
身体に良いんですねー、熱中症が身近すぎる今摂りたい野菜のひとつです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112039197/picture_pc_0c910df9118cc2eb1f1acee4faf812be.png?width=1200)
簡単なところでは味噌をつけてバリボリ食べるのが好きです。
冷汁もですが、味噌との相性も良いのですね。
あとはたたききゅうりにして、胡麻と胡麻油と塩して食べるのも好き。
みなさんどんなきゅうりの食べ方がお好きでしょうか。