
Photo by
t_and_s_coach
そば粉100%大福
地元産のそば粉を使って大福〜!
えーーー白玉粉も混ぜないで
そば粉100%でできるの!?と
ちょっと不安になりながら作ってみた🥣
〜見本と材料〜

そば粉と水を混ぜて〜チンして練ったもの

〜作り方〜
1.
あんこを8等分し、1個ずつ丸めておく。
2.
耐熱ボウルにそば粉、水を入れ、泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜる。
3.
2を600Wの電子レンジで3分間温めます。(ラップはなし)
4.
耐熱ボウルを1度取り出し、スプーン等で混ぜる。
5.
さらに600Wの電子レンジで1分間温め、よく練り混ぜる。
6.
きな粉を広げたバットにあけ、8等分する。
7.
1つずつ手のひらで広げ、あんこを包んで丸めていく。
8.
きな粉をまぶし出来上がり。
手のひらで広げ、粉だらけで写真は撮れず…
だけど、グルテンはないから
伸ばすと切れるし、伸びない😑
無理矢理あんこを入れて丸めてはみたけど
ひび割れ、あんこは切れ目から飛び出て
散々な出来栄え😢
きな粉でお化粧…少しはキレイにして
半分に切ったらあんこも上手に入ってる✨

うっすらとそばの味はするし
大福というよりお饅頭かな?
食べたことがない食感だし
レンジでチンだから簡単だし
丸めるの上手くできなくても
きな粉まぶしてカバーできる
みなさん、1度試してみてくださいな☺️
こちらのクラブに参加しています♫