TESスタッフが考えたさいきょうの時間割!~教育分野で頑張る若者と会いたい人へ~
10月12日(土)・13日(日)に東京学芸大学でTokyo Education Showが開催されます!
「教育分野で頑張っている若者ってどんな感じなんだろう?」
「頑張っている仲間がいなくて孤独感が強いんだよね..…」
そんなあなたにおすすめのプログラムをご紹介!!
今回は教育若者会議の中でもセッションを中心に選んでみました!
2択を迫られて悩んだものはそのまま載せておくのでどっちか選んでプログラムチケットを申し込んでください!
きっと充実した週末になること間違いなし✨
ぜひイベント入場チケットを申し込んで参加してみてくださいね!
Day1 1時間目 レウォンのリアル挑戦物語〜夢とチャレンジの道のり〜
現役中学生起業家レウォンが登壇し、起業のリアルについて語ります。
ホリエモンに「圧倒的ナンバーワン」と絶賛されたプレゼンテーションでは、笑いあり涙ありの『リアルな起業ストーリー』を通して、やりたいことを実現させるために起業が必要だった背景や、商品化、そこから学んだ事などを共有します。
Day1 1時間目 これからのソーシャルワーク 〜教育と福祉の関係をもっとなめらかに〜
本セッションでは、家庭問題や子どもの不登校、虐待、貧困から発生する、教育と福祉の連携、協働の重要性に焦点を当てつつ、教育と福祉の間にある隔たりをよりなめらかな関係にしていくためにはどのような関わり方をしていけば良いのか?現場での実践例を元に参加者と登壇者の方々とディスカッションを行います。
Day1 2時間目 IT・STEMジェンダーギャップ 〜 楽しいから始まるSTEMはなぜ途絶えてしまうのか?~
本セッションでは、STEM教育とその中で浮かび上がるジェンダーギャップの課題に焦点を当てます。2000年代にアメリカで提唱された「STEM教育」は、プログラミング教育の必修化や教科横断型の学びの広がりとともに、日本でも重要性が増しています。しかし、STEMの楽しさが普及する一方で、性別による格差が依然として存在します。本セッションでは、その現状と対策を探るための実践事例と知見を共有します。
Day1 3時間目 越境学習の可能性 ~日常を飛び出した先にある学びの姿とは~
越境学習とは、学びの場を学校の枠に留めず、地域や社会との接点を広げることで新たな知識や視点を得る学習方法です。平成10年の学習指導要領改定で「総合的な学習の時間」が導入されて以来、教育界では学校外での学習機会が重視されるようになりました。現在、多様な団体が越境学習の場を提供し、教育の可能性を広げています。
日常を飛び出した自然や地方での学びに関心のある学生や若者におすすめのプログラムです!
Day1 3時間目 実際どうなの!?教育での起業 ~Webサービス編~
教育分野での起業に挑戦した2名の登壇者が、自身の経験や開発したWebサービスについて語ります。
教育業界での起業に興味のある学生はもちろん、教員不足や学校と保護者、地域との連携に関心のある学生にもおすすめのセッションです!
Day2 1時間目 教育若者CAMP報告会 ~日本の色々な教育を見に行ってきました~
『教育若者CAMP報告会~日本の色々な教育を見に行ってきました~』は、Tokyo Education Showの学生代表である髙橋鈴が立ち上げた「教育若者CAMP」の成果を紹介するイベントです。このCAMPでは、学生たちが教育の現場を直接見て学ぶことを目的に、北海道・東京都・熊本県の3か所を訪れ、それぞれの地域での教育の姿を体験しました。
特に教育を学んでいる、または関心を持つ若者にぜひ参加してほしい内容です!
Day2 1時間目 多様な居場所づくりと関わり方 〜 すべての人に居場所はつくれるのか?~
「居場所づくり」という言葉が教育や福祉の領域で当たり前になって長い時間が経ったように思います。様々なところで聞かれる「居場所づくり」というワード。それに伴い居場所づくり「事業」も数多く立ち上がっています。しかし、同じワードで括られるそれらの事業目的は実に多様であり、事業に関わる人達も千差万別です。
Day2 2時間目 鉾田第一高校GSNP(学校の先生になろうプロジェクト)発表会
今回の発表会では、「居心地の良い学校を実現するためには」という大テーマのもと、各班が詳細なテーマを設定し、学校環境改善に向けた政策提言を行います。生徒たちが班ごとにさまざまな課題を掘り下げ、解決策を見つけ出し、政策提言としてまとめたものを発表します。
教育に興味がある方も、未来の先生に期待する方も、ぜひ参加して一緒に考えてみませんか?
Day2 2時間目 実際どうなの!?教育での起業 ~コミュニケーション編~
教育分野での起業に挑戦した2名が、自身のコミュニケーションサービス開発経験を共有します。
教育業界での起業に興味のある学生はもちろん、公教育では収まらない子どもやその家族の支援、親子関係への支援に関心のある学生におすすめのセッションです!
Day2 3時間目 教育若者大交流会
どなたでも事前申し込みなしで当日参加可能!立場や世代関係なくごちゃ混ぜになって交流会を行い、教育への熱い想いやポジティブなエネルギーを爆発させましょう!
詳しく>>
まとめ!
興味分野が散乱して時間割を詰め込み落単する大学生みたいな記事になりましたが,Tokyo Education Showの時間割を組み立てる際にお役に立てれば幸いです
13日の3時間目に行われる教育若者大交流会もいろんな分野の若者がごちゃ混ぜになるので面白そうですね
顔出せるならそっちも行きたいなぁ...…(叶わぬ願い)