![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37772379/rectangle_large_type_2_cf609a79a9c157166dc0974320daa95d.jpeg?width=1200)
魔法の言葉「なんとかなるさ」
こんばんは、kaorinです。
何か“やりたい事”や“達成したい事”がある場合
「絶対成功させなければならない!」と力を入れすぎてしまう…なんて事ありませんか?
何か失敗してしまった時など、必要以上に心配してしまって、ずっと引きずってしまう。
変に力が入ってしまっていて力み過ぎてる場合、柔軟な対応ができなくなってしまい
余計に悪い方向に進んでしまう事があります。
そういう時に、力を緩めてくれる言葉が
『なんとかなるさ』です。
某ライオンの映画(ディズニー)でも
「ハクナマタタ」という言葉で出てきてます。
この言葉、こう見えて(?)けっこう優秀なんですよ♪
何か失敗してしまった…という時は、人間は誰でも失敗します。
失敗しない人なんていません。
失敗した時に重要なのは「失敗した後」です。
・どうやったら立ち直せるのか
・この失敗を何回もしないようにするにはどうしたらいいのか
という事を考えることが大切ですよね。
「あぁ…どうしよう失敗してしまった」とずっと悩んでいても何の解決にもなりませんし、前にも進めません。
こういう時に「なんとかなるさ」を使うと
“まぁそんなに悩むほどじゃないな、立て直せる”
と思うことができるのです。
そうすることにより「視野」が広がって、解決の方法や改善の方法を思いつきやすくなります。
これは、失敗した時に限らず、どんな場面でも同じです。
肩に力が入ってしまっている状態だと、あたなの本来の能力が十分に発揮されません。
それに、やりたい事や成し遂げたい事をやる時に
心配ばかりしていても楽しくないですよね?
せっかく“やりたい事”をやるのに、楽しめないのでは意味がありません。
それに、あなたも過去、なんだかんだいって
「なんとかなるもんだ」と思う経験をした事ないですか?
物事って、案外、そこまで心配しなくても“なんとかなるモノ”なのです。
これは適当に言っているわけじゃないですよ。
物事や時間というのは“止まって”いられないので
何もしなくても“進んで”行くのです。
肩の力を緩めてリラックスする事が、物事を成功させるコツなのです。
考えすぎるとハゲてしまいますから、気を緩める事を忘れないでくださいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![りん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32581121/profile_1c7896212347662328c40cff0fa8c4b2.png?width=600&crop=1:1,smart)