![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171258170/rectangle_large_type_2_35e8ea7e8deeac1cea6734c75bc0fc2c.jpeg?width=1200)
ルカ福音書2:41~52 「イエスを身近に感じられない時は」 #神殿での少年イエス
まず、タイトルの聖書箇所を祈りながら読みましょう。
それから、下のコラムを読みましょう。
最後に、ここから発見したことや教えられたことを感謝して祈りましょう。
すると、イエスは両親に言われた。「どうしてわたしを捜されたのですか。わたしが自分の父の家にいるのは当然であることを、ご存じなかったのですか。」
ルカの福音書 2章49節
驚きのイエスの言葉
「どうしてわたしを捜したのですか」。12歳になった少年イエスの言葉に両親のマリアとヨセフは非常に驚きました。祭りで大勢がごった返すエルサレム周辺で迷子になったイエスを必死で探しまわり、三日後にようやく見つかったイエスは神殿の中で教師たちと聖書について語り合っていました。
親とはぐれたことや心配をかけたことなどまったく気にしていない様子だったイエスをマリアが叱ると、イエスは言いました。「どうしてわたしを捜したのですか。わたしが自分の父の家にいるのは当然であることを、ご存知なかったのですか」(ルカ2・49)。
心が揺り動かされる出来事
イエスが12歳になった時、祭りの慣習に従って両親はイエスを連れてエルサレムに上り過越の祭りをお祝いしました。少年イエスは神殿に入り、そこに置かれていた旧約聖書の巻物を開いて読み、すべて自分について書かれていることを悟ったことでしょう。
祭りの期間が終わって両親は、帰路につく巡礼者たちの行列のどこかで「イエスは親族や知人たちと一緒にいるはずだ」と思っていました。しかし丸一日が経ってから、イエスがいないことに気づいたマリアはとても慌て探しまわりました。夫婦であちこちを探しながらエルサレムに引き返すと、すでに三日が経っていました。「イエスがどこにもいない」。心が大きく揺り動かされました。
もしやと思い神殿に入ると、イエスは教師たちの真ん中に立って聖書の話を聞いたり質問したりしていました。教師たちは、イエスの知恵と答えに驚いていました。イエスは12歳でありながらも、「知恵に満ちてたくましくなり、神の恵みがその上に」ありました(ルカ2・40)。なぜなら、神ご自身が肉体をまとって人の姿で「私たちの間に住まわれた」お方がイエスだからです(ヨハ1・14)。
どうして捜しているのか
マリアは「どうしてこんなことをしたのですか。見なさい。お父さんも私も、心配してあなたを捜していたのです」と、イエスを叱りました。すると、イエスは母に対して答えました。「どうしてわたしを捜されたのですか。わたしが自分の父の家にいるのは当然であることを、ご存じなかったのですか」(ルカ2・48〜49)。
あなたは今、「主イエスがいない」と不安の中で探し周ってはいませんか。もし漠然とした不安や恐れがあなたの心を支配しているのなら、「イエスがここにはおられない」という感覚に襲われているからかもしれません。平穏な日々ではイエスを身近に感じられても、試練や困難にある時には「イエスはここにはおられない」という不安に駆られてしまうことは誰にでもよくあります。
主イエスはあなたにはっきりと「どうしてわたしを捜すのですか」と語られています。主は今、「わたしが自分の父の家にいるのは当然だということを、あなたはまだわからないのですか」と教えてくださっています。
わたしの父の家とはどこか
イエスはエルサレム神殿を「わたしの父の家」と呼ばれました。あなたにとっても神の宮はどこでしょうか。主イエスの御名によって信者たちが集まるところへ行きなさい。そこに行けば必ずイエスに出会えますから、あなたが不安の中で捜しまわる必要はないのです。イエスは言われました。「二人か三人がわたしの名において集まっているところには、わたしもその中にいるのです」(マタイ18・20)。
さらに神は、驚くべき御業をあなたに起こしています。それは、主イエスを信じて聖霊でボーンアゲインしているあなた自身が、神の神殿とされているという御業です(1コリ6・19)。
イエスがおられる場所が神殿
主イエスが臨在されるところは、どこでも神の神殿です。聖書はこう約束しています。「もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです」(ガラテヤ2・20)。主イエスはあなたの内におられ、決して離れることはありません。もう、イエスを捜す必要はないのです。
イエスにとっての本当の家はエルサレム神殿でした。しかし、イエスはナザレの家に一緒に帰って、両親に仕えられました。そのへりくだりの歩みは十字架にまで続いていきます。あなたを愛し十字架で死に復活したイエスは、いま聖霊によってあなたの内におられます。イエスがいないという不安に襲われた時には、胸に手を当てて思い出し、宣言しなさい「主はここにおられる」と。
「イエス様、わたしの内におられることを感謝します。いつもあなたを感じることができるよう、聖霊の力で満たしてください」。