![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54167588/rectangle_large_type_2_0e62047ee446a8a60fecf9920b335e9b.jpeg?width=1200)
Photo by
komatam52nz
梅売り場の前でたたずむ季節がやってきた
悩ましい季節がやってきた。
敗北を予感しつつ、とことん悩みぬく。
青梅が野菜売り場に並ぶと
たたずみ
まずは頭の中でスケジュール帳に問合せ。
お世話しきれるのかどうか。
ふっくら肉付きのよい南高梅はやっぱり梅干し?
なら赤紫蘇のお世話もいるし
あまり自信ないけどベランダで干すことになるし。
そしたら虫とか埃とかどうするんだろうと
いつもの堂々巡り。
それなら梅酒のほうが簡単!
けど、数年前に漬けたのはのはどうなってるんだっけ・・・
帰ってからシンクの下確認しなきゃ。
そうか、しょうゆ漬けも手間なしだよね。
だけどだけど、この1パックは多すぎかな。
あ~疲れた。
また今度にしよう。
何もしなくても頭の中は忙しくて疲れる季節。
見出し画像には komatam52nz さんの素敵なお写真を使わせていただきました。雰囲気たっぷりの青梅見ていると、やっぱり漬けたくなってきました!ありがとうございます。