見出し画像

2024.1.6だれでも食堂開催しました

毎週土曜日に児童館の2階の地区センターでだれでも食堂を開催しています。

今日は新年一回目のだれでも食堂の日でした。


私個人はまだやはりソワソワしているというかなんとなく不安というかで、しかも朝から気圧の影響で頭痛がしていましたが、誰かと何かしているほうがきっといいしそもそも大事な活動だしと思い参加しました。

まさに、いま私にできること!

居場所活動はスタッフの居場所でもあるんですよね。


今日の一菜メニューは「デミグラスソースがけのつくね」でした。

お味噌汁は花麩入り(写真では見えないけど)
手前のテーブルもいっぱいになるくらいには入ってました(写真撮りそびれた)


つくねのソースがデミグラスだし、子どもたちも親御さんも「ハンバーグ」と言ってました。使っているのも合い挽き肉だし、「つくね」と「ハンバーグ」の違いとは??

と思って調べました↓

現在ハンバーグといえば、牛ひき肉や牛と豚の合い挽き肉などを使い、玉ねぎや繋ぎのパン粉、調味料などを混ぜて楕円形に成型し、焼いたものが一般的です。 一方、つくねは肉類だけに限らず、魚介類を使う場合もあり、調理法も焼くだけでなく、揚げたり蒸したりすることもあります。

「つみれとつくねの違いを徹底解説!」
DELISH KITCHEN

なるほどー。
まー、代表がつみれって言うんだからつみれでしょう!😂
しかし別にハンバーグと呼んでくれても構わない(笑)


今回は残りが少なくて嬉しかったです、みんな美味しいって食べてくれました。


今日は三連休ということや冬休み、お正月というもあってか14名(親子連れ2組含む)と少なめでした。

やはり人数は読めませんね…。


また楽しみにしています!

居場所活動で子どもたちへ配る飲み物やおやつの材料を買わせていただきます!