
メンタルセラピーファーマシストとは
【メンタルセラピー】とは
薬に頼らず元気にする宮島賢也精神科医が考案した新しいカウンセリングの方法です。
この方法を学んだ【薬剤師】ということで私は
メンタルセラピーファーマシストと命名しました。
薬の知識を持ってカウンセリングを行うので、クライアントさんの減薬や断薬にも寄り添うことができます。
また、これから心療内科に行くかどうか悩んでいたり、既に通院中のクライアントさんにもお薬との付き合い方について一緒に考えていくことができます。
メンタルセラピーでは、クライアントさんがどうしたいのか、どうなりたいのか、と未来に目を向けたカウンセリングを行います。そのため私はカウンセリングするという表現ではなくて対話すると表現しています。
メンタラルセラピーファーマシストの行う対話は、「どうなりたくてお薬を飲むのですか?」という問いかけから始まります。