#今週の家事 クロージング家事や価値観づくり
ハロウィンの献立シートを配布しました
年に1度のことだからこそ、迷わなくていいように、記録するのをおすすめしています。全部できなくて大丈夫です。わたしも全部はむり。
時間や気力に余裕があるときだけでもやっておくと、パズルのピースを埋めるように、少しずつ、すこしずつ、迷わない仕組みができていきます。
このシート結構便利なんですよ。献立表と買いものメモを兼ねているんです。
新しいものをつくるなら無理だけど、前と同じでいいなら迷わず作れます。
▼そうそう、去年は、スペインのハロウィンお菓子「パナジェッツ」をつくったんです。
がつんと甘くて、意外とかんたんで、作るのもたのしかったです。宝石みたいな可愛いキラキラの見た目です。アレンジもたくさんできるので、凝り性の人にもおすすめ。
子どもの靴がサイズアウトしたときに、やっていること
子どもの靴がサイズアウトしたとき、こんな流れで動いています。少しずつマイナーチェンジを重ねた結果、すごくラクになったんですよ。
朝とつぜん「靴がきつい」と言われても、すぐ対応できるようになりました。
何事もそうですが、”流れ”を整えるとうまくいきやすいですね。一発でうまくいけばいいのですが、わたしの場合、やってみるとどんどん改善点が見えてきます。
マイナーチェンジを重ねて、数年単位で仕組みとして完成することが多いです。
新習慣♡ 「クロージング家事」のすすめ
海外の暮らし系Instagramを見るのが好きです。たくさんヒントをもらっています。
今回は、海外でよく家をリセットするときに使われている表現に着目しました。
「Shut down house」
「Closing Shift」
といったものたちです。家をシャットダウンする。いい表現…! こちらとすごく迷ったんですが、その次の「クロージングシフト」から、「クロージング家事」という仕組みをつくってみました。クロージングシフトは、閉店準備のことです。
家事って、負債のようなもので、溜めれば溜まるほど、おそろしいことになります。しかも汚い状態にも慣れて、どんどんハードルが上がっていく。
自分や家族が病み上がりのときはとくにピンチです。(まさに今)
Twitterでもタグをつけてやっているので、ぜひご一緒にいかがですか。
4ループ家事、今週は「アウトプット」
「4ループ家事」というのは、フォロワーさんといっしょに”表現”を考えた取り組みなのですが、1週間ごとに決まったテーマをやります。それを4週間サイクルでくり返していくというものなんです。
わたしみたいに飽きっぽい人におすすめ。人数は多くはないけれど、毎週くり返し挑戦してくださっている方々もいます。
飽きてもまたやり直しやすいところもポイントなんです。
▼今週のやることリストはこちら。
好きなものを、好きなだけやれば大丈夫です。
あなたの「7つの価値観」はなんですか?
わたしは、日々暮らしていく中で気づく「価値観」を言語化することをおすすめしています。
日常の判断や行動がシンプルになり、ブレずに生きる指針が見つかるからです。この記事では、価値観を言語化するためにつくったシートを配布し、そのメリットや活用方法をご紹介しています。
▼短いキャッチフレーズのようにつくると意識に残りやすいですよ。無料配布はこのデザインですが、他のデザイン×PDFは100円での販売を予定しています。
10月からはじめる年越し準備。「10月10片」
例年、10月から年越し準備をはじめることをおすすめしています。年末年始がなぜ大変なのか。本当にシンプルな理由で、ふだんの生活に加えて、+αのやるべきことが異常に多いからなんです。
だから、すこしずつ小分けにしていこう!という試みの一環です。
「10月10片」。こんなふうに、名前をつけてあげるだけで、不思議とはかどるようになります。
▼実用とエッセイのはざまのようなものを書いてみたり。
▼毎日更新をやめる理由はこちら。