鑑賞本数 11本
日付 2024年1月~2024年12月
Amazonプライムhttps://www.amazon.co.jp/cer/c/71a44cf8
作品
夜明けのすべて
2024年2月9日 1時間 59分
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
2024年2月16日 1時間 26分
https://haikyu.jp/movie/
名探偵コナン 100万ドルの五稜星
2024年4月12日 1時間 51分
青春18×2 君へと続く道
2024年5月3日 2時間 4分
ルックバック
2024年6月28日 58分
僕のヒーローアカデミア ユアネクスト
2024年8月2日 110分
Mrs. GREEN APPLE//The White Lounge in CINEMA
2024年9月13日 89分
傲慢と善良
2024年09月27日 119分
聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~
2024年12月20日 93分
はたらく細胞
2024年12月13日 1時間 50分
推しの子 -The Final Act-
2024年12月20日 129分
傾向
アニメ作品を中心にしつつ、話題性やテーマ性の強い作品をバランスよく選び、楽しめた。
来年は、さらにジャンルを広げたり、新しいシリーズに挑戦してみるのも良いかも!
ジャンルの多様性
アニメ映画が多数含まれている(「ハイキュー!!」「名探偵コナン」「僕のヒーローアカデミア」「推しの子」など)。
アニメ作品への関心が高い。
一方で、実写映画や音楽関連のドキュメンタリー(「傲慢と善良」「Mrs. GREEN APPLE」など)も取り入れており、多様なジャンルを楽しんでいる。
特定のテーマやシリーズへの注目
シリーズ作品への継続的な関心(「名探偵コナン」「僕のヒーローアカデミア」「推しの子」など)。
青春や成長をテーマとした作品が多い(「青春18×2」「夜明けのすべて」「ルックバック」など)。
感動や共感を得られるテーマに惹かれている可能性。
鑑賞時期の集中
12月に特に多く鑑賞している(3本)。
年末の休暇や映画公開スケジュールに合わせて鑑賞することが多い。
一方で、夏(8月)や秋(10月)にも鑑賞が集中しており、季節ごとの興味や生活リズムに影響を受けているかも。
作品の特徴
話題性のある作品や、漫画・アニメ原作の作品が多い。
「推しの子」や「ハイキュー!!」など、公開前から注目されていた作品がラインナップに含まれている。
音楽(「Mrs. GREEN APPLE」)や哲学的テーマ(「聖☆おにいさん」「傲慢と善良」)といった、特定の分野への関心も。