![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150585781/rectangle_large_type_2_ee5e16ac0024151ca285dc9136f00afe.png?width=1200)
7月振り返りと8月
これは、2024年8月8日のわたしの心の中。 8月中にどうしても残しておきたかった自分ジャーナルの伏線回収。
* * * * *
7月後半は、体調が安定せず気づけば8月中旬。
反省を繰り返していても仕方ない。と思いつつ、完璧主義な自分がいたずらに登場してきて、7月の振り返りと8月の目標をやっと今日公開できるところまできた。快気お祝いをしながら、8月も休むよ宣言をするよ。
7月できたこと
朝活が充実しまくった
毎朝、始業の3時間前に自然と目が覚めた。
散歩する、好きなお花の写真をとる、コーヒー買う、noteを書く、本を読む、のんびりする、ジャーナリングする、タロット占いを見る、etc… 朝イチに夢が叶うと、自己肯定感があがるんだなぁって安心感と充実感が湧く。
新規副業デビューした
キャリアコンサルタントとして、何かしたかった。誰かのためになるということは自分のためである。過去の困っていた自分を助けに行くように、自分と同じ悩みをもつ人に向けてサービスを提供することができた。
よかったことは、想定通りのペルソナのお客様に出会えたこと。そして、今のありのままの自分でどこまでやれるかがわかったこと。プロフ画像はAI、サムネは昔かじった程度のCanvaを5分で作成。それでも、今のわたしには精一杯の一歩だったからお客様がきてくれたのは嬉しかったなぁ。
コーチ探し
対人支援をし続けたい理由にもなるけど、私は感動するサービスを提供したいと思っている。そのためには、私が感動するサービスを体験することが大切だと思う。
コーチの体験セッションはいくつか受けたかったけれど、2つが限界だった。それでも、今一番向き合いたい自分の願いには、1人新しいコーチをお願いすることにした。
仕事、恋愛、お金、時間、生きていくために必要なことは全部繋がっているから、もう少し体験セッションも継続してお試ししていきたいと思う。
できなかったこと
note連日投稿が途絶えた(記録40日)
このときの気持ちは、あえて言葉にはしないでおこう。自分に期待していた悔しさがまだ残っている部分もあるから。今振り返って思うのは、すぐに切り替えて、次の日から対策できた自分・・・えらかった!!
そのときの生の言葉をnoteに残している。
そして、気づいたことがあった。1つは、サボっていたわけではないことを誰でもない私本人は知っていた。正確には、もっと追い込めたのかもしれないと思うこともあった。しかし、2つめはもっと重要に思う。このやり方では、これ以上遠くにはいけないという限界が見える体験だった。
毎日朝の1時間をnoteに使うことは楽しかった。でも、やりたい=できるではない。それを毎日やるためには、1文字書いただけでも、何かを残す自分を許してあげたい。朝活でできるだけマストでやりたいことは、散歩と執筆。でも、ときには朝から生理で動けないこともあって、文字よりも写真で気持ちを表現したい自分もいることがわかった。
落ち込む私に、隣にいる友人が言った。毎日走っているランナーも同じことを言っているよ、と。「雨の日も体調悪い日もある。ランニングを毎日続けるには、15分歩いただけでも自分にとっては「走る」ことと何ら変わらない、とハードルを下げることも重要だ」と。
そして私は2日後には反省を糧にしていた。改めてえらい(笑)
そしてリスタートしたけど、次は13日で更新が終わった。今度は、目的がブレ始めていたけれど、改めてわたしがnote連続投稿に挑戦している理由は、継続して何か実績を残すこと。作業を継続すること自体が目的だから、テキスト記事じゃなくても、つぶやきも、画像も、わたしの大切なジャーナリングとして毎日投稿の手法にしようと思う。
毎日の散歩
6月から朝活に目覚めた私。きっとその素晴らしさにたどり着けたのは、庭にあるテラスのおかげで、このテラスは今の物件を決めたときに一番魅力に感じたものでもある。ここに毎日いられるのは幸せかもしれないという直感があった。
暑くなってきて、庭に座っているだけで体力を奪われる季節になり、私は散歩と少し写真を始めた。
素敵な7月だった
こう振り返ると、できたこととできなかったことに大きな差はない。今のわたしが直感をもって行動したことは実現したし、できなかったことだって私の一部になっている。
note連続投稿の反省のように、こうして毎月の時間を振り返ることも継続したいという気持ちだけでは難しく感じることがでてきそうな予感。
8月は、7月にがんばったわたしを少し休ませてあげよう。
そして、更に飛躍する助走をはじめようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![Okarina*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141044137/profile_baf305bd40ba6456c66e3e5e562039c1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)