「気になること」は貴重なシーズ(種)
今、みなさんは「気になること」ありますか?
ぼーっとしながら、何が浮かぶでしょうか?
ぼーっとできないときは、目をつぶったらどんな感覚になるでしょうか…
わたしが気になっていること
わたしはいくつか浮かんできました。
まずキャリコンとして、また一歩進めた実感があること。実技試験を控えている方のサポートを一時おやすみしていましたが、やはりやりがいがあるなと思い、継続したいと思っています。それとともに、責任についてより深く考えていて、自分ができることの提供価値を見直したい。
そして、家族の意味。家族がいること、人と一緒にいることに対して、自分の抱えている感情の形もわからないし、どうありたいかもわからない。
ただ「問い」をもらえると、ふと湧き出る感情が真実だったりします。ここ1年くらい気になっていた近所の子供の声。これは幼い時の自分の声と重なって聞こえるから、ふと自分でもどうにもできない感情に苛まれるのかなと自覚してみたり。
このキャリコンと家族のお話は昨日という1日のとある経験の中で豊かに感じ取りました。めまぐるしい1日だった。
一方で、このnoteも投稿がつぶやき程度で、数日過ごしているわたし。
「書くこと」を継続するために、しっくりこないときは距離を置くことも大事だと直感で感じて、切り替えてみることにしたのです。
でも、今日はまた書きたくなっている。なぜかなーってぼんやり考えてみると、私には自然と触れ合う時間から何か着想を得て、コーヒーを飲みながら文章を書くということがいつの間にかトリガーになっていたことに気付きました。今朝は散歩して、植物の写真を撮った。そしてセブンイレブンのコーヒーが今週割引をやっているので、コーヒーを購入。最近朝でも暑かったので、近寄りもしなかった庭。今日はまぁまぁ程良い気温だったのでMacbookと一緒に外に出たら、このテーマにたどり着いていました。
人の感情って、無意識に五感を最大限に使っていて、高性能だけどお困りものです(笑)自分のことさえわからなくなるのは、いろんなことを感じ取って生きているから。人はいろんなものでできていると思う。
他にも、夢ノート・アイデアノート・ジャーナリングが更新できていないな、とか、kindle出版も調査が進んでいなくてやり方がわからないまま立ち往生、本業では生成AIやDX推進について知見を増やしたい、リーダーやマネジメントスキルについても学びたい、お金のことも勉強したい、この前マガジンを作ろうと決心してせっかく行動には移したけど、それを書くことができていない。時間がもっと欲しいけど、欲しくない(笑)そんなことをふと思っています。
気になること=シーズ(種)
多様性(ダイバーシティ)、心理的安全性という言葉をよく耳にするけれど、これらは全て気になることや興味から生まれたものだと思っています。アイデンティティって、人と違うこととか自分が確立している自分とかもあるかもしれないけど、もっともっと目に見えない潜在的なものの中にあるんじゃないかなって思うことがある。ちょっと感じたこと、ちょっと気になったことも、その人だけのもので、本当はすごく尊くて大事なもので、その人にしか思いつかないことだったりその人だから気付ける感性だったり。いつ花開くかわからない種みたいなものじゃないかと思ったりします。
だから、可能な限り、自分の「いま、気になること」を拾ってあげたいなと思う。自分の個性を潰そうとしてくる人から自分を守りたいし、同時に、私は人の個性を受け入れる人でいたい。
気になっていることは貴重なシーズ。潰さない、潰させない。
そんな姿勢をもって、あてもなくぼーっとしたり散歩してみるのもたまにはいいかもしれませんね。