【教えるを仕事にする方必見!】伸びるインスタ投稿の4つの基本ルールと英語講師の私がインスタで絶対にやらないと決めている3つの自分ルール
はじめに
今回は、前回までの記事の最終編。
インスタ攻略の基本と、私がインスタでやらないと決めていることについてシェアします。
シリーズ第1弾 『教える』を仕事にする忙しいあなたへ。無名の英会話講師が「インスタ英会話」をゼロからフォロワー数2万超に育てビジネス活用するまでにやってきたすべてのこと&今イチオシのインスタ活用法【出版のオファーをもらった時の裏話あり】
シリーズ第2弾【簡単3つのワーク付き】これを見直すだけでインスタの更新が楽しく効率よく時短できて、収益化に繋げられる3つのポイント〜準備編〜【インスタ無料診断あり】
これからビジネスのためにインスタを伸ばしたい!インスタ発信に力を入れて行きたい!という方へ。
この記事に書いていることを実践してみるだけでも、インスタ投稿がもっとあなたのお客様に見てもらいやすく、そしてファンも増える!そのためのヒントがあると思うので、インスタをビジネス活用したい方は是非読んでみてくださいね^^
インスタ攻略 基本のルール①一瞬で自分の投稿だと分かってもらう工夫をする
そう、これはみんな結構勘違いしちゃう。
何か投稿したらみんなに見てもらえる!って思っていませんか?
でも、そんな事はない。
基本的にはインスタは投稿が流れて行ってしまいますし、インスタを開くたびに何十と上書きされる大量の投稿に埋もれてしまいやすいです。
絶対に自分の投稿をチェックすると決めてくれている方や、投稿のお知らせを受け取る設定をしてくださっている方以外のフォロワーさんには、せっかく投稿をしても見つけてもらいにくいのが現実。
是非ご自身のインスタの閲覧の仕方を振り返ってみて欲しいです。投稿をスクロールして、遡って見る数もそこまで多くはない。
フォロワーさんもまったく同じです。そんな中で、自分の投稿を一瞬で見つけてもらうために出来ることはなにか?
私はいつもここを考えています。
そのために、1番簡単に取り入れられて、しかも効果があったのが世界観とフォーマットを統一すること、です。
ここに至った経緯は戦略的にというよりは、そうせざるを得ない事情があったからだったのですが、結果的にはいい事ずくしで、今のところプラスに機能しています!
詳しくはこちらの記事に書いているので、興味のあるかたはどうぞ。
ともあれ、
あれもこれも、とごちゃごちゃの投稿をするよりは、世界観とフォーマットは統一して、コンテンツの中身だけを変えて行くほうが、見る方も心的ストレスは少ないと思います。
見る側に、この人の投稿はこういう感じでこういう情報が手に入る、という期待値があってそこに答えて行くイメージです。
特に英語系のアカウントは、テキストやプチ教材としてインスタを使っている方にフォローされていることが多いと思うので、このフォーマットの統一はいい方向に機能しやすいです。
たまにはプライベートの投稿もしたい!という方は、このように交互に入れ込むか、storiesをうまく使うといいです。
参実際に、今英語を教える系のインスタアカウントで伸びているアカウントは、フィード上はほぼこのフォーマットの統一が暗黙のルールのようになっています。
※もちろんそうでないアカウントもありますが!
参考になるアカウント例
英語などの学習系アカウント以外にも、ファッション系やネイル系のアカウントでもこれを、意識されてる方は多いです。
参考例
トレンド感も多少あるとは思いますが、テキストやカタログとしての閲覧目的だと考えると、今後もフォーマットの統一は発信したい内容によっては取り入れられることをオススメします。
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に活用させていただきます!! Thank you !