見出し画像

自己実現に必要なのは〇〇が8割なんです!


こんにちは。

ウェルネスコーチの
さかたに りなです!

東京は冷たい雨で、
気温がなんと7℃🥶

急に寒すぎますね。

夜はゆったり湯船に浸かって
冷えた体を温めましょう☺️


~❀٭~❀٭~❀٭~❀٭

  

  

さて、先日こちらを開催しました!

  

ご参加くださった方、
ありがとうございました☺︎

自分で言うのもなんですが、
超有料級の渾身のセミナーになりました。

セミナーを受けて下さった方から
さっそくこんな嬉しいご感想を
いただきました。

  

----------

季節や天候、体調によって優先順位が変わり、物事が思い通りに進まず困っていました。

セミナーを受けて、理想の自分を見つめ直して、理想の自分への時間が最優先で取れていれば、思い通りに進まなくても大丈夫だと気持ちを楽にしていけそうです。

----------

  

そして、アーカイブで受講してくれた友人は  

こんなふうにセミナーのワークを行った
ノートを送ってきてくれたんです。

  

  

みなさんは、2割の法則(パレートの法則)って知っていますか?

  

物事を進めるときは、

やり方が2割
自分の意思・想い・価値観などが8割

と言われています。

  

いくらやり方を知ったところで
自分のことが明確じゃないと
進められないんです。


例えば、、、

  

もっと家族の時間を大切にしたいと思ったとします。

なぜ大切にしたいのか

大切にした先に、
どんな家族でありたいのか

を明確にしないと、
結局家族の時間をとることは後回しになってしまいます。  

  

なので、セミナーに出てくださった方も
アーカイブを見てワークを行った友人も

  

自分の想いや目標を明確にしたので
自己実現に向けて前進するための
自分のこと8割を明確にし、
1歩を着実に踏み出せているのです。

  

この記事を読んでくださっている方にもぜひ自分のことを明確にして1歩を踏み出して欲しいと思うので…

  

↓ ↓ ↓

  

//
「脳科学×心理学コーチング」を
取り入れた体験セッション
\\

  

再度募集いたします!

  

  

年内いっぱいは
5名様限定【無料】
ご案内させていただきます。

  

2025年以降は通常価格(6,600円)でのご案内になります。

  

正直、年内に、自己実現に向けて前進する1歩を踏み出しておかないと、来年も今のままの毎日になってしまうと思います。

  

  

・もっと自分を大切にしたい

・自分の時間がほしい

・家族との時間を大切にしたい

・このまま働き続けられるのか不安だから何か変えていきたい

  

これも、立派な「自己実現したいこと」だと思うんです。

  

そのために今、自分を大切にする、
自分を変える選択をしましょう。

  

目の前にあるチャンスを今
掴んでくださいね!

  

  

<詳細・お申込はこちら>

↓ ↓ ↓

https://liff.line.me/1660976727-Bd8b0Zzb?unique_key=HSvAys&timestamp=1723118555

  

 

  

  

𖧧˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗𖧧

 私のスタイルで私を輝かせる!

 健康と自己信頼を手に入れ
 夢を実現させる生き方・働き方に変わる
 ウェルネスサポート始動!

【まずは体験セッション&相談会へ!】

𖧧˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗𖧧

  

  

  


  

発信者:さかたに りな

  

プロフィール:

東京都出身。1児の母。

新体操競技生活14年。

大学卒業後、小学校教員として働くも
心身の疲弊→心の病で休職→退職。
人生どん底を経験。

  

結婚・出産後、ヨガ講師へ

  

ヨガと東洋医学に出会い、
不健康でどんよりしていた毎日から
脱却し、仕事も家族時間も楽しみ、

幸せを感じられる健康な心身に激変!

  

コーチングにも出会い、
自分の大切にしたいことを大切にしながら
理想を明確にし、そこに向かっていく
マインドを整える大切さを知る。

  

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

全ての女性を自分の夢に諦めず向かい
実現させる健康な心身にしていくこと

自分の唯一無二のスタイルで
人生を生き生きと輝かせ、
幸せになる働く女性を増やす!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  

をミッションに
ウェルネスコーチとして活動中☺︎




  

  

いいなと思ったら応援しよう!