![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162617305/rectangle_large_type_2_17d7ff6ece9dbabd0897501ce3654197.jpg?width=1200)
初めて心から祝った母の誕生日
わたしは中学生から今年まで、母親と仲が良くないと思っていました。
毒親。
ひどい人。
そして自分は親に愛されてない可哀想な子だと思っていました。
喧嘩した時、縁を切る話もでていました。
でもコーチングを受けて気がついたんですよね。
愛されていて、めちゃくちゃ良いお母さんだったということを。
仕事をしながら1人で大切に育ててくれたことを。
そして、わたしにとって1番大切な存在だということを。
今年は還暦の誕生日だったので
お祝いをしました。
どこでもいいよ、と言われたので
ディズニーランドに誘いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162616412/picture_pc_8303507061939950c0238120efbb7992.png?width=1200)
20年振りくらいのディズニーランドだったらしく、写真をたくさん撮っていました。
バースデーシールを恥ずかしそうに書いてもらっていました。
夜はホテルで1泊。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162616442/picture_pc_157104d85f1d211585c62d41b9a3314e.png?width=1200)
母との時間をゆっくり過ごしました。
基本母の話をずっと聞いていました。
イベント事が大好きなのは、
自分が小さい頃連れて行って
もらえなくて寂しかったから。
親に否定ばかりされていて、
自分の本音が言えなくなってしまったこと。
前のわたしは、母の話を聞いてあげることなく
無視したり適当な返事をしてあしらっていました。
悲しいね、辛かったね
そうだよね。
母の中の小さい子どもに寄り添えるようになりました。
60歳だからまだまだなんでも出来るねと話しました。
そしたら、少しずつやりたいことを考え始めました。
わんこのSNS頑張って、可愛さを伝えたいな。
文章書くのが好きだから、何か書き残したいな。
いいねいいね!
これがわたしの、今出来ることです。
残りの人生を自分らしく生きられるように。
わたしの小さい頃の話もしてくれました。
子供の頃から芯が強かったそうです。
3歳の時の話。
運動会のかけっこで、走らずに歩いていたそうで。
(なぜ)
先生が後ろから手伝おうとしたところ、機嫌が悪くなり、最後まで1人で歩いてゴールした。
・・・。
変わってるー笑笑
楽しい時間でした。
可愛いお母さん、産まれてきてくれてありがとう。
相手は変わっていないのに、自分が変わるだけでこんなに人間関係が変化するんだと今でも驚きです。
親との関係にストレスを感じている方も多いと思います。
わたしが伝えたいことはただ1つです。
その重り、いつでも外せますよ。
最後まで読んでくださりありがとうございました!