見出し画像

認知症の祖母に勧めたい塗り絵

今日は通常のお休み。

午前中にライティングの仕事を終わらせ、午後からは部屋の片付け。
ハイベッドから普通のベッドになるので、大型ごみが出たり収納だったりが大変です。

大型ごみは申込みも支払いも済ませて、あとは出すだけになりました。
全てインターネットで完結できて、便利になりましたね。

さて、私はどうにもパズルや積み木が苦手でして、それが片付けが苦手な原因の1つでもあります。
ちなみにジグソーパズルや立体パズルなど、正解が見えているものは大好きです。

パズルといえば、この間セリアで「パズルを解くように無心になれる塗り絵」というものを買ってみました。
数字で色が決まっていて、その数字を塗ると絵が出来上がるというもの。

大人のパズル塗り絵

なかなか集中できていい感じです。
早速叔母に教えたところ、祖母に買っていってあげたいとのこと。
地方なので売っているかわかりませんが、楽しんでくれるといいなと思います。

実は子ども用の塗り絵は何冊か持っているのですが、何色を塗っていいかわからないらしく、筆が進みません。
しかしこれなら、まだ数字の認識はできているので、塗ることができるはず。

次に会うときはどのくらい進んでいるか持ってきてもらいましょう。
楽しみです。

さてさて、休憩もできたので片付けを再開したいと思います。
ゴミが大量だ〜。

いいなと思ったら応援しよう!

RiN
いただいたサポートはライターとしての活動費に使わせていただきます。